2022年1月15日 2022(令4)酒粕発売 酒粕 2022年の酒粕が発売になりました。酒粕には、板粕(いたかす)と練粕(ねりかす)があります。現在販売しているのは板粕になります。用途は、甘酒や粕汁にご利用できます。 板粕の上手な使い方 板粕の上手な使い方 (株)鳴海醸造… 続きを読む
2022年1月6日 2022(令4)ふるさと交流ショップ台東 菊乃井出店 イベント 初回ブログから更新しました。最新の写真をお届けします。 鳴海醸造店の日本酒が期間限定(令和4年1月6日~11日)で東京都浅草「ふるさと交流ショップ台東」で購入することができます。期限付酒類小売業免許届出書などを提出して浅… 続きを読む
2022年1月1日 2022(令和4)謹賀新年 ご挨拶 お知らせ 新年あけましておめでとうございます。本年も株式会社鳴海醸造店をどうぞよろしくお願い致します。菊乃井・稲村屋・稲村屋文四郎を三本柱として本年も躍進の年としていきたいと思います。 写真は、冬の鳴海醸造店の外観になります。雪が… 続きを読む
2021年12月29日 青森観光、2021(令和3)こけし灯篭 黒石こみせ通り お知らせ 青森 観光 黒石市 こちらのブログ「2021こけし灯篭黒石こみせ通り」は2021年11月8日にアップされたものです。追記で私が撮影した夜のこけし灯篭を2ヶアップします。 黒石こみせ通り、こけし灯篭の動画1 青森県黒石市のこみせ通りのこけし灯… 続きを読む
2021年12月25日 2021(令和3BY)もろみ 菊乃井 酒造り 令和3BYの酒造りも順調に進んでいました。時間があったので令和3年12月25日現在のもろみの画像を掲載します。簡単なブログで申し訳ございません。 令和3年12月25日のもろみ1号 令和3年12月25日のもろ… 続きを読む
2021年12月18日 2021(令3)東北清酒鑑評会 賞状授与式 鳴海醸造店にて 嬉しい 鑑評会 こちらのブログは2021年11月16日に掲載されたものです。「令和3年東北清酒鑑評会」展のご案内を追記させて頂きます。 「令和3年東北清酒鑑評会」展 「令和3年東北清酒鑑評会」展のプレスリリースになります。ご都合の付く方… 続きを読む
2021年12月15日 TBS系「#居酒屋新幹線」 菊乃井特別純米酒 メディア 菊乃井 TBS系「#居酒屋新幹線」で鳴海醸造店の菊乃井特別純米酒が紹介されました。その土地の酒に合うつまみやデザートなどの食の番組です。私も1回目から欠かさずに番組を観るようになりました。東北新幹線に乗り出張の帰りに地元の食材と… 続きを読む
2021年12月14日 2021(令和3)菊乃井稲村屋地酒頒布会 お知らせ こちらのブログは、初回2021年9月30日に掲載されたものになります。頒布会の申し込みはすでに終了しております。ご了承ください。12月の頒布会の日本酒に関して追記させて頂きます。 12月頒布会「稲村屋大吟醸原酒」の紹介 … 続きを読む
2021年12月11日 2021年 酒造り 鳴海醸造店 酒造り 2021年(令和3年BY)の酒造りが始まっています。米洗いは令和3年12月6日から始まりました。普通の蔵より少し遅いですね。こちらのブログは簡単に紹介します。今回のテーマは、酒母です。 2021年酒造り鳴海醸造店、酒母 … 続きを読む
2021年11月30日 新函館北斗駅、酒舗稲村屋久①の会 イベント 酒販売 令和3年11月27日新函館北斗駅前の酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久①の会」が18:30より新函館北斗駅前ほっくるで開催されました。その内容を画像中心にご紹介させて頂きます。ちなみに久①は、久〇(きゅうまる)にかけて第一… 続きを読む