2022年12月18日 ビーガン料理試食会 仲間 令和4年12月12日(月)蔵よしさんでビーガン膳の試食会が17:30から有り私も参加させていただきました。その内容を簡単にブログにしました。 ビーガンとは、肉とか魚を使用しないまた、動物性のものも使用しない料理のことをい… 続きを読む
2022年10月31日 2022(令4)黒石地酒をたしなむ会 菊酒例会 仲間 稲村屋 2022(令4)黒石地酒をたしなむ会の菊酒例会が10月19日(水)、第三水曜日に松安閣で行われました。今回の担当蔵元は、鳴海醸造店でした。こちらのブログでは簡単に画像を中心にご紹介します。 黒石地酒をたしなむ会、菊酒例会… 続きを読む
2022年10月28日 シンガポール福千 Lee Nyok Fanさん訪問 仲間 リーさん(Nyok Peng Lee)の弟Lee Nyok Fanさんがシンガポールから鳴海醸造店を訪ねてくれました。Lee Nyok Fanは、マレーシア出身で現在シンガポールで日本食の飲食店を経営しています。名前は、… 続きを読む
2022年6月28日 2022(令4)黒石地酒をたしなむ会6月例会 稲村屋文四郎 仲間 嬉しい 文四郎 黒石地酒をたしなむ会の6月例会が令和4年初めて開催されました。総会は5月に行われたのですが飲食無しでしたので久しぶりの例会になりました。 黒石地酒をたしなむ会は、黒石の2社の蔵元中村亀吉酒造と鳴海醸造店を交代で毎月行って… 続きを読む
2022年6月25日 牡丹そばに合う日本酒の研究 仲間 青森の特産品 こちらのブログは、初版2021年7月20日に掲載されたものです。 2版2021年10月1日に収穫の部分追記 3版2022年7月25日更科そばの部分追記 牡丹そばに合う日本酒の研究 序章 黒石市では牡丹(ぼたん)そばの生育… 続きを読む
2022年5月31日 SOBA cafe(そばカフェ)雅(みやび) 仲間 青森の観光 青森市で牡丹そばを取り扱いしているSOBA cafe雅に令和4年5月19日に行ってきました。SOBA cafe雅は、(そばかふぇみやび)と読みます。実は守成クラブという同じ会員の奥村雅美さんのお店になります。ちなみに私は… 続きを読む
2022年5月22日 2022(令4)小料理ふく 鳴海醸造店イベント イベント 仲間 稲村屋 飲食店 2022(令和4)年5月14日(土)約3年ぶりに小料理ふくさんで鳴海醸造店のイベントが開催されました。開始時間は18:30より23名の参加者(内1名はお酒は飲まずに料理を食べに)通の人は誰だか分かりますよね。広いスペース… 続きを読む
2022年4月19日 2022(令4)あおもり地酒アンバサダー津軽エリア蔵見学ツアー鳴海醸造店編 仲間 庭園 あおもり地酒アンバサダー津軽エリア蔵見学ツアー2022が令和4年4月16日(土)~17日に行われました。主催は、青森県酒造組合になります。蔵見学先は、16 日が尾崎酒造と玉田酒造と六花酒造になりまして、17 日は、三浦酒… 続きを読む
2021年11月26日 サケ・コミュニケーション今西由紀さん来店 仲間 酒販売 令和3年11月25日(木)11:30頃サケ・コミュニケーション株式会社の取締役の今西由紀さんが鳴海醸造店を訪れてくれました。最初は東京での日本酒のイベントに参加されそこで知り合いになりました。以前の店舗では残念ながら当社… 続きを読む
2021年11月9日 2021食のショールーム・パルズ 稲村屋イベント 鳴海醸造店 イベント 仲間 令和3年11月7日(日)18時頃より食のショールーム・パルズ(目黒パルズ)さんに於いて鳴海醸造店の会が行われました。私はオンラインでの参加になりました。オンラインだと一方的になるので山崎友香さんにみんなの自己紹介をしても… 続きを読む