2020年11月26日 きた倉 吟醸粕みそラーメン お知らせ 酒粕 青森市青柳の中華そば屋「きた倉」さんにて鳴海醸造店の吟醸押粕を使用した味噌ラーメンが12月1日より解禁するみたいです。どんな味になるのでしょうか?酒粕のアミノ酸の旨みと味噌の相性がバツグンだと思います。本日11月26日に… 続きを読む
2020年10月20日 酒粕のブランマンジェ レシピ 酒粕 私の大学時代の友人橋本さんは鳴海醸造店のブログをこまめに見て頂きメールで感想などお話しています。お菓子作りのレシピとかの話になって私もブランマンジェを作って近所にお渡ししているよとのことでしたので是非ブログに掲載したいの… 続きを読む
2020年10月5日 鶏もも肉の酒粕ホイル焼き レシピ 酒粕 鶏もも肉の酒粕ホイル焼きの作り方について説明させていただきます。蔵元 創夢里江の伊藤 耀輔様より教えて頂きました。 https://somurie.gorp.jp/ まず始めに、このレシピの核である酒粕味噌ですが、使用す… 続きを読む
2020年7月20日 2020 菊乃井押粕(練粕) 発売中 お知らせ 酒粕 お知らせです。 菊乃井の普通粕・吟醸押粕が発売しました。 また、8月中旬には大吟醸押粕が発売予定です。 ブログにて情報を発信させて頂きます。 これは、普通の押粕ですね。左が500gで税込200円、右が1kgで税込300円… 続きを読む
2020年7月18日 酒粕入り レーズンバター レシピ 酒粕 酒粕を使用したレシピを紹介します。 ここでは、押粕(練粕)を使用して作成しました。 先日、日本酒のイベントを行った青森市のはしもと藪き料理長浅利さんの承諾を得て ご紹介させていただきます。 押粕で作りました。 酒粕レーズ… 続きを読む
2020年2月4日 2020 酒粕のパワーにあっぱれ! 酒粕 先日テレビを観ていたら興味ある内容が放映されていました。 それは! 酒粕でつくる甘酒の効果です。 以下テレビ朝日様の「林修の今でしょ!講座」の番組を観て引用させていただいております。 レジスタントプロテインとは? 酒粕に… 続きを読む
2019年8月30日 2019 菊乃井酒粕(練粕)発売中 お知らせ 特産品 酒粕 お待たせしました! 菊乃井の押粕が今月26日より発売していました。 押粕とは! 押粕(おしがす)とは、練粕のことで、春に搾った板状の粕を細かく刻み、焼酎と一緒に半年熟成したものになります。色は板粕に比べて熟成していますの… 続きを読む
2019年6月27日 酒かすの効能 ~菊乃井編~ 酒粕 日本酒の酒かすは、もろみを搾った時にでる副産物です。日本酒を造る時に麹(こうじ) を使用しますが、麹の酵素がいろいろな各種の必須アミノ酸を生成します。これらのアミノ酸は他の食べ物ではなかなか摂取するにむずかしいとされてい… 続きを読む
2019年1月10日 2019 酒粕(板粕)発売 レシピ レシピ 酒粕 新酒の初搾りが1月8日に行われました。それにより板粕が本日10日より発売致しました。寒いこの季節だからこそ甘酒や粕汁を作って体を温めてください。 搾りの関係で途中品切れになる場合もございますが予めご了承ください。 酒粕に… 続きを読む
2018年10月18日 2018 漬物用酒粕発売中 酒粕 漬物用 練粕発売中 大吟醸の押粕(漬物用)が発売中です。1kg 500円(税込) 吟醸の押粕(漬物用)が発売中です。1kg 400円(税込) 普通の押粕(漬物用)が発売中です。1kg 300円(税込) まごころふるさと便… 続きを読む