2017年10月27日 2017 秋の紅葉・観光シーズン 庭園 未分類 観光 津軽の秋は、今が見ごろ 観光客も多く見られています。 今日は、瓶詰作業・観光客の対応・製造計画・雑用と仕事はびっしりとあります。 日曜日から取り扱い酒販店である福岡県の「ほくしま酒店」に出張で行ってきます。 台風が心配さ… 続きを読む
2017年10月25日 2017 よされどぶろく羊羹 売れ行き好評 特産品 平川市の古川菓子舗様の製造のどぶろく羊羹 弊社を訪れる観光客に人気 非常に珍しいと試食をして購入されるお客様も多い。 平成29年 三重全国菓子博に於いて『功労賞』を受賞 黒石名物 よされどぶろく羊羹 内容量… 続きを読む
2017年10月24日 2017 台湾旅行会社の視察 未分類 先日、津軽海峡フェリーの方が 台湾の雄獅旅遊(LION TRAVEL)の蒋さんを連れて視察に来ました。 大石武学流の鳴海氏庭園を眺めたり、古い建物を見学していきました。 今月の初めにも台湾の雄獅旅遊の方から見学の予約が入… 続きを読む
2017年10月18日 2017 黒石秋の観光 中野もみじ山 金平成園 庭園 観光 黒石も秋の紅葉の時期になってまいりました。 鳴海氏庭園・秋の様子 弊社の大石武学流の「鳴海氏庭園」も少しずつ色づいています。 平成19年 国の登録記念物に指定されています。 本年度は、屋根の修復工事並びに醸造設備新設の為… 続きを読む
2017年10月17日 2017 大吟醸押粕(漬物用)本日から出荷 と おまけ 酒粕 大吟醸の押粕(漬物用)が本日から出荷致します。 大吟醸押粕 当社の押粕は、春に搾った板状の粕を細かく刻んで焼酎と一緒に半年以上寝かせています。 寝かせる事で麹の酵素により板粕が分解されてペースト状のものになります。 大吟… 続きを読む
2017年10月13日 2017 大吟醸稲村屋文四郎パッケージ変更・菊乃井720mlカートン出来 お知らせ 文四郎 菊乃井 弊社商品のパッケージが変更されます。 大吟醸稲村屋文四郎のパッケージ 大吟醸稲村屋文四郎720mlのパッケージ変更 以前に比べて大きさは、コンパクトになりました。 瓶のボトルはそのままです。 稲村屋文四郎 https:/… 続きを読む
2017年10月13日 2017 鳴海醸造店×田乃じ×華さやかbyパルズ イベント イベント 菊乃井 酒販売 鳴海醸造店×田乃じ×華さやかbyパルズ 10月10日東京茅場町の「田乃じ」さんで約20名でお酒のイベントがありました。 田乃じ様 https://retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1002/10… 続きを読む
2017年10月13日 2017 東北六県魂の酒まつり参加 稲村屋・菊乃井 イベント 稲村屋 菊乃井 鳴海醸造店のオフィシャルサイトご覧の皆様へ 10月9日東京で行われた東北六県魂の酒まつり2017に参加して来ました。 ベルサール東京日本橋で一部・二部合わせて約700名のお客様の参加でした。 まだまだ知名度… 続きを読む
2017年10月6日 2017 よされどぶろく羊羹発売 特産品 弊社の吟醸粕を使用した羊羹が、鳴海醸造店の店舗でも発売になりました。 平川市の古川菓子舗様の製造になります。吟醸の甘い香りとうま味が羊羹の味を 引き立てています。 何と、平成29年 三重全国菓子博に於いて『功労賞』を受賞… 続きを読む
2017年10月5日 2017 秋【稲村屋文四郎】金賞受賞 嬉しい 文四郎 早いものでもう10月に入ってしまいました。 当社の酒造りは、11月に入ってから準備を始め12月上旬初米洗いとなります。 そう言えば先月中旬青森県清酒鑑評会が行われました。 純米の部で鳴海醸造店の「稲村屋文四郎」が金賞を受… 続きを読む