2023年4月28日 2023(令5)年、蔵で蔵出し酒の会 イベント 稲村屋 2023(令5)年、蔵で蔵出し酒の会のご案内と第1回目の様子を画像中心にブログにしました。 黒石と県内の地酒を集めて郷土料理と美味しい肴で食べて飲む。杜氏(とうじ)と一緒に飲み比べ、鳴海醸造店の杜氏鳴海信宏とご一緒にいか… 続きを読む
2023年3月25日 第102回日本酒文化を楽しむ会 鳴海醸造店参加 イベント マリアージュ 稲村屋 菊乃井 2023(令5)3月20日(月)に下北沢のCom.Cafe音倉にて第102回日本酒文化を楽しむ会が行われました。日本酒文化を楽しむ会の代表の杉原英二さんの熱いラブコールで鳴海醸造店の会を行うことになりました。Com.Ca… 続きを読む
2023年3月17日 2023(令和5)青森の地酒を味わう会 イベント 第18回青森の地酒を味わう会が2023(令5)3月15日にホテル青森の孔雀の間で400名のお客様の参加で盛大に執り行われました。その内容を簡単にブログにしました。画像中心になります。 第18回青森の地酒を味わう会の舞台 … 続きを読む
2022年11月28日 新函館北斗駅、酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久②の会」 イベント 令和4年11月26日(土)新函館北斗駅前の酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久②の会」が18:30より新函館北斗駅前ほっくるで開催されました。その内容を画像中心にご紹介させて頂きます。ちなみに久②は、久〇(きゅうまる)にかけ… 続きを読む
2022年11月13日 2022(令4)第五回「夜の日本酒講座」鳴海醸造店 イベント 動画 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 鳴海醸造店YouTubeで検索していたら第五回「夜の日本酒講座」の動画が検索されました。撮影者は、たっくRDTVになります。第五回「夜の日本酒講座」の楽しさが蘇ってきました。 よろしければ動画をご覧ください。所要時間は、… 続きを読む
2022年9月24日 2022(令4)宮古市産業まつり10/1.2開催 イベント お知らせ 酒販売 宮古市産業まつりのお知らせです。2022(令4)年10月1日(日本酒の日)と2日の2日間、岩手県宮古市にて鳴海醸造店の即売会が行われます。岩手県では今現在販売しておりませんので非常に貴重だと思います。宮古市周辺エリアの方… 続きを読む
2022年9月7日 2022(令4)黒石こみせまつり9/10.11開催 イベント お知らせ 黒石市 2022(令和4)年、第37回黒石こみせまつりが開催されます。その内容をチラシを元に紹介させていただきます。9月10日、11日はご家族で友人とまたはお一人でも観光客の方もぜひお越しください。黒石こみせまつりが行われる週末… 続きを読む
2022年7月26日 2022(令4)黒石地酒をたしなむ会7月例会 亀吉(亀の尾仕込) イベント 嬉しい 2022(令4)黒石地酒をたしなむ会7月例会に先月に引き続き私も参加させて頂きました。6月例会は鳴海醸造店(菊乃井)の当番でしたが、今回は中村亀吉酒造の当番になります。 今回は写真は、撮れなかったので文章中心で簡単に紹介… 続きを読む
2022年6月21日 2022(令4)青森Souls 4周年記念イベント鳴海醸造店酒蔵会 イベント 居酒屋 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 青森souls 4周年記念イベント鳴海醸造店酒蔵会が令和4年6月13日(月)亀戸の青森Soulsさんで執り行われました。こちらのブログではその内容を明記したいと思います。ちょうど3年前に相馬秀行さんと亀戸の青森Souls… 続きを読む
2022年6月20日 2022(令4) 鳴海醸造店の日本酒の会 高田馬場漁介 イベント 居酒屋 稲村屋 菊乃井 令和4年6月12日(日)17時より地酒屋漁介で鳴海醸造店の日本酒の会が3年ぶりに開催できました。限定50名ということでしたが定員オーバーとなり58名の大人数で開催することが出来ました。当日は1階と地下1階に分かれて2会場… 続きを読む