2024年7月20日 2015(平27)鳴海醸造店 三冠達成 嬉しい 稲村屋文四郎 鑑評会 パソコンを整理していましたら過去の栄誉が出てきました。記録としてブログに保存しておきます。平成27年の青森県産清酒鑑評会での出来事です。審査は「吟醸酒の部」と「純米酒の部」があり最初に予審があり上位酒の内3蔵が入った段階… 続きを読む
2024年7月17日 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会 第3回 イベント 仲間 動画 稲村屋 青森 地酒 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会第3回が令和6年6月29日(土)松の湯交流館で行われました。今回はたくさんの人数で本年最後を締めさせていただきました。画像中心でご覧ください。 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会第3回始まる… 続きを読む
2024年7月16日 2024(令6) 黒石ねぷた祭り合同運行 開催 イベント 青森 観光 「ヤーレ、ヤーレヤ」の掛け声と共に2024(令6) 黒石ねぷた祭りが7月30日~8月5日まで行われます。今年は市制施行70周年記念です。ポスターをいただきましたので早速ご案内いたします。黒石が元気になれば町に活気がでます… 続きを読む
2024年7月13日 2024(令6)日本酒処「shu」蔵元会Vol.4 鳴海醸造店 イベント 居酒屋 稲村屋 青森 地酒 2024(令6)日本酒処「shu」(シュウ)蔵元会Vol.4 鳴海醸造店のイベントが令和6年7月6日(土)19:00より池上線「長原」駅徒歩1分日本酒処「shu」で行われました。その内容を簡単にブログしました。なんと今回… 続きを読む
2024年7月12日 2024(令6)青森県酒造技術研修会 仲間 勉強会 2024(令6)青森県酒造技術研修会が7月11日(木)~12日(金)弘前工業研究所で開催されました。参加者は講師も含めて40名弱とたくさんの方にご参加いただきました。その内容をブログにしました。 弘前工業研究所の外観です… 続きを読む
2024年7月11日 2025(令7)夜市屋台 イベント お知らせ 仲間 青森 お土産 青森 観光 黒石市 5月17日(土)の夜市屋台は雨天予想のため中止となりました。 令和7年の夜市屋台のお知らせです。5月17日(土)、6月21日(土)、7月12日(土)、8月23日(土)、9月14日(日)。なお9月14日は「こみせ祭り」に合… 続きを読む
2024年7月5日 菊乃井本醸造冷用酒300mlの魅力 特集 菊乃井 こちらのブログでは菊乃井本醸造冷用酒300mlの魅力を満載したいと思います。菊乃井本醸造冷用酒300mlの前身は菊乃井本醸造生貯蔵酒300mlでした。生貯蔵酒とは生酒を瓶詰め時に1回火入れ(65℃の温度で加熱処理)をする… 続きを読む
2024年7月2日 2024(令6)蕎麦ダイニング 喜楽庵 纔(さい)in鳴海醸造店イベント イベント マリアージュ 仲間 青森 地酒 令和6年6月24日(月)東神奈川の蕎麦ダイニング 喜楽庵 纔(さい)で鳴海醸造店のイベントを19:00から21:30まで行いました。主催者は有坂佳代子さんです。いつもお世話になっております。その内容を写真を中心に紹介させ… 続きを読む
2024年6月27日 2024(令6)青森Souls7年目突入イベント鳴海醸造店酒蔵会 イベント 居酒屋 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 青森 飲食店 2024(令6)青森Souls7年目突入イベント鳴海醸造店酒蔵会が令和6年6月23日(日)16:00より亀戸の「青森Souls」さんで執り行われました。こちらのブログではその内容を写真中心に紹介したいと思います。なんと青… 続きを読む
2024年6月25日 2024(令6)くろいし応援商品券7/1~ お知らせ 黒石市 青森県黒石市民の世帯主の皆様、くろいし応援商品券の購入引換券届きましたか?こちらのブログではくろいし応援商品券について簡単に説明させていただきます。 2024(令6)くろいし応援商品券の概要 黒石市では、物価高騰の影響を… 続きを読む