2023年10月7日 2023(令5)秋、佐々木ツル酒店様主催日本酒を楽しむ会 イベント 酒販売 青森 地酒 2023(令5)秋、佐々木ツル酒店様主催日本酒を楽しむ会に鳴海醸造店も参加させていただきました。今回は有力な助っ人あおもり地酒アンバサダー1期生の「工藤知世」さんにお手伝いいただきたくさんのお客様と接することができました… 続きを読む
2023年10月3日 加藤酒店様主催鳴海醸造店の「稲村屋」「菊乃井」を楽しく飲んで飲み比べ イベント 勉強会 稲村屋 菊乃井 酒販売 青森 地酒 弘前市の西茂森の加藤酒店様の主催で鳴海醸造店の日本酒の会を開催していただきました。その内容を簡単にブログにさせていただきます。会を開催するにあたり弊社の営業が積極的に加藤酒店様とコンタクトをとり無事に20名のお客様をお迎… 続きを読む
2023年10月2日 2023(令5)黒石地酒をたしなむ会 9月菊乃井例会 仲間 青森 地酒 9月20日(水)第三水曜日に黒石地酒をたしなむ会9月菊乃井例会が行われました。今回は鳴海醸造店のお酒の会でした。 乾杯酒は、「稲村屋純米生原酒ひやおろし」です。例会の内容を簡単にブログにしました。 2023(令5)黒石地… 続きを読む
2023年8月26日 「朝だ!生です旅サラダ」鳴海醸造店放映「松崎しげる」さん来店 メディア 嬉しい 青森 地酒 青森 観光 テレビ朝日系列で放送されている人気番組「朝だ!生です旅サラダ」の取材で鳴海醸造店にも訪れてくれました。こちらのブログでは放送日やその時のエピソードを掲載させていただきます。ゲストは「松崎しげる」さんです。憧れの有名人に会… 続きを読む
2023年8月25日 2023(令5)黒石地酒をたしなむ会 8月玉垂例会 仲間 青森 地酒 黒石市 ♪横丁夕暮れネオンに染まりゃ♪の「酒・のれん」の会歌が馴染む黒石地酒をたしなむ会のブログです。 2023(令5)黒石地酒をたしなむ会 8月菊乃井例会がグリーンパレス松安閣で18:30から20:30まで執り行いました。今回… 続きを読む
2023年7月22日 2023(令5)黒石地酒をたしなむ会 7月菊乃井例会 仲間 稲村屋文四郎 青森 地酒 2023(令5)7月19日(水)18:30より黒石地酒をたしなむ会の菊乃井例会が行われました。7月は浴衣(ゆかた)例会ということで浴衣を着てきた人には素敵なお酒のプレゼントが渡されました。 2023(令5)黒石地酒をたし… 続きを読む
2023年7月7日 2023(令5)有坂佳代子さん企画鳴海醸造店の会in桜木町重慶厨房 イベント 稲村屋 菊乃井 青森 地酒 2023(令5)6月12日(月)19:00より有坂佳代子さん企画鳴海醸造店の会が桜木町駅徒歩0分の「重慶厨房 桜木町店」さんで行われました。その内容を写真を中心にご紹介させていただきます。20名強の人数で盛大に行われまし… 続きを読む
2023年7月1日 2023(令5)あおもりの地酒サポーター的野敦さん、鳴海醸造店来店 嬉しい 青森 地酒 青森 観光 的野敦さんが令和5年6月30日一年ぶりに鳴海醸造店を訪れていただきました。南部方面の五戸の菊駒さんや鳩正宗さんや津軽方面の松緑さんなどを訪れたようです。他の蔵も行かれたみたいですがハッキリとわからないので割愛させていただ… 続きを読む
2023年6月29日 2023(令5)蔵で蔵出し酒の会 第3回 イベント 稲村屋 青森 地酒 2023(令5)蔵で蔵出し酒の会第3回目が6月24日(土)に行われました。3回目は約24名の参加で一番多かったです。2回目は私がだいぶ酔っぱらっていましたので写真はあまり撮れませんでした。第3回目の内容を写真中心にご紹介… 続きを読む
2023年6月19日 2023(令5)あおもり地酒アンバサダー 津軽エリア 蔵見学ツアー 仲間 青森 地酒 青森 観光 あおもり地酒アンバサダー津軽エリア蔵見学ツアー2023が令和5年5月28日(日)~29日(月)に行われました。主催は、青森県酒造組合です。蔵見学先は、28 日が尾崎酒造と松緑酒造で29 日は、三浦酒造と鳴海醸造店です。そ… 続きを読む