ブログ

あおもりの地酒サポーター的野敦さん、鳴海醸造店来店

あおもりの地酒サポーター千葉県在住の的野敦さんが鳴海醸造店来店を令和4年6月30日(木)11:30頃来店くださいました。
あおもり地酒アンバサダー2期生の鳴海志保さんから6月16日にお願いされて予定を空けておきました。その内容を簡単にブログに掲載します。
あおもりの地酒サポーターとは、あおもり地酒アンバサダーに申込したのですが、惜しくもアンバサダーにはなれなかった人です。それでもあおもりの地酒を応援する気持ちは大きくサポートとして活躍されている人になります。

あおもりの地酒サポーター的野敦との2ショット写真

あおもりの地酒サポーター的野敦との2ショット写真

お昼時で写真を写してくれる人が居なかったのでセルフタイマーで写真を撮りました。後ろの菊乃井の看板を入れて欲しいとのリクエストだったのですが、自撮りショットなので反転していました。かたぐるしいのでもう一枚日本酒の瓶を持って撮影しました。

あおもりの地酒サポーター的野敦との2ショット写真

先ほどよりは表情が和らいでいますね。的野敦さんはあおもり地酒アンバサダー2期生が作成したオリジナルTシャツを着てきました。
的野敦さんが持っているのは稲村屋涼颯冷爽純米酒。私が持っているのは稲村屋吟烏帽子50になります。日本酒を持つだけでこんなに表情が変わるとは思ってもみなかったです。別に飲んでいるわけではないのですがね。
千葉県君津市を愛してあおもり地酒サポーターの的野さんのインスタグラムは「的ちゃんさん」のネーミングになります。

的野敦さんインスタグラム

あおもり地酒サポーターTシャツ販売

的野敦さんのお話

千葉県在住の的野さんは鳴海醸造店に来る前に山形県に行ったり、秋田県の酒蔵に行ったりそして青森県に入ったみたいです。青森県は今回は鳴海醸造店が1番目の訪問でした。
ちょうど11:30頃いらっしゃいました。お心遣いの品物も頂戴致しましてありがとうございます。
あおもり地酒アンバサダー2期生の鳴海志保さんからは、津軽6社蔵巡りするとのお話でしたが達成できたでしょうか?
スケジュール的には少し難しいような感じもしましたがいかがでしたでしょうか?
あおもりの地酒サポーターということもあり、特別に蔵見学及び施設の説明また、庭園を見学して頂きました。車での来店ということで試飲は出来ませんでしたが、たくさんのお土産を買って頂きありがとうございました。
来店当日は大鰐温泉に宿泊とのことでしたので温泉に浸かって旅の疲れを癒せたでしょうか?次合う時は、膝を交えて日本酒を飲みたいと思います。
引き続きあおもり地酒をよろしくお願いいたします。
なんと7月1日は八戸に行って夜は、あおもりの地酒 SUMMER FES in 八戸に参加されるみたいです。楽しんでください。

 

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/