2025年1月22日 2025(令7)菊乃井の酒粕(板粕) 販売中 お知らせ 青森 お土産 2025(令7)菊乃井の酒粕販売中です。一般的に「板粕(いたかす)」と言います。 2025(令7)菊乃井の酒粕(板粕)の画像 2025(令7)菊乃井の酒粕(板粕)の画像です。1kg税込み350円です。 2025(令7)菊… 続きを読む
2024年11月7日 元祖 りんご酒粕ペイスト 稲村屋粕使用鳴海醸造店近日販売 酒粕 青森 お土産 元祖りんご酒粕ペイストはつがる市にある「エーアジクリエイト株式会社」が作成したものです。略して「アジクリ」です。鳴海醸造店では近日発売する予定です。令和6年11月13日(水)より。仕入れ品により品切れの際はご了承ください… 続きを読む
2024年10月23日 トマトストレート果汁100% 鳴海醸造店で販売開始 お知らせ 青森 お土産 和の農家かとう農園トマトストレート果汁100%を鳴海醸造店で販売することになりました。青森県産のトマトを100%使用しています。鳴海醸造店では日本酒以外も青森県産でこだわりのある商品を販売させていただいております。 和の… 続きを読む
2024年9月17日 2024(令6)黒石こみせまつり イベント お知らせ 青森 お土産 青森 地酒 青森 観光 黒石市 2024(令6)黒石こみせまつりは無事に終了しました。ありがとうございます。また来年よろしくお願いいたします。こみせまつりの様子を若干アップしました。 黒石こみせまつり夜のイベントYouTube 2024(令6)黒石こみ… 続きを読む
2024年7月30日 AoMoLink~赤坂~ 訪問 青森 お土産 青森 地酒 令和6年7月8日(月)に赤坂にあるAoMoLink(アオモリンク)さんを相馬秀行さんと訪問させていただきました。今回で2、3回目です。あいにく店長の長内郁純さんとはお会いできませんでしたが店員さんにご挨拶させていただきま… 続きを読む
2024年7月11日 2024(令6)夜市屋台 イベント お知らせ 仲間 青森 お土産 青森 観光 黒石市 令和7年の夜市屋台のお知らせです。5月17日(土)、6月21日(土)、7月12日(土)、8月23日(土)、9月14日(日)。なお9月14日は「こみせ祭り」に合わせて「黒石神明宮」でやる予定です。日程の変更などがあればまた… 続きを読む
2024年5月14日 2024(令6)鳴海醸造店 食品 青森 お土産 青森 お土産 鳴海醸造店の店頭では、日本酒以外にもお土産を販売しています。今回は、食品を紹介させて頂きます。 りんごはちみつ 青森県津軽のりんごの花からとれた「りんごはちみつ」170g 870円(税込)令和6年5月より新価格です。昨年… 続きを読む
2024年4月27日 2024(令6)ノック・ノック・マーケット inこけし館 イベント 青森 お土産 春まつりKNOCK² Market(ノック・ノック・マーケット)のご紹介です。黒石市津軽こけし館の会場で開催中です。イベントは李紗羅さんが中心となって開催しています。 鳴海醸造店の雑品も出店予定でしたが今回は見合わせま… 続きを読む
2024年4月24日 上北農産加工、調味酢「赤酢」レシピ 鳴海醸造店の日本酒のマリアージュ マリアージュ レシピ 特集 酒粕 青森 お土産 上北農産加工株式会社で作られている調味酢「赤酢」の販売が鳴海醸造店でも開始しています。価格は300mlの瓶詰めで1本480円(税込み)1Lのペットボトル詰めで1本750円(税込み)で販売してます。最初に300mlを購入し… 続きを読む
2023年12月1日 蛍火(けいか)醸造訪問 ビール 嬉しい 青森 お土産 青森 観光 青森市長島にある株式会社吉田酒店の社長のおすすめで浅虫の蛍火(けいか)醸造に行ってきました。青森県酒造組合の会議は17時からなのでだいぶ早く浅虫温泉の海扇閣に到着してしまいました。 こちらのブログでは蛍火(けいか)醸造の… 続きを読む