ブログ

菊乃井酒粕(酒かす)利用方法

もろみを搾ると日本酒と酒粕に分けられます。酒粕には、ビタミンB群や必須アミノ酸が豊富に含まれいわゆる悪玉のLDLコレステロールを大幅に下げたり、お通じを改善してくれるパワーを秘めていることが判明との事です。搾った後にでる板粕のものは2月くらいから販売され、粕汁・甘酒などに使用されます。冷蔵庫にいれてもあまり日持ちがしないので弊社では、押粕を作ります。押粕とは、板粕を細かく刻んで焼酎と一緒に熟成させます。鳴海醸造店の店舗での酒粕(さけかす)の状況をお知らせ致します。酒粕には、押粕と板粕があります。押粕は、奈良漬けみたいなものを作成するのに野菜を使ったり、肉・魚類の生臭い香りを取り、酒かすの良い香りをうつします。食欲も増します。板粕は、甘酒や粕汁などに使用します。

鳴海醸造店酒粕(さけかす)の販売

こちらで販売しております。

https://furusatobin.jp/kikunoi/

画面下の方に酒粕(さけかす)が販売しております。

酒かすの保存方法

板かすは、長期間使用しない場合は冷凍庫(れいとうこ)に保存してください。酵素が生きていますので冷蔵庫の中でも長期間保存していると品質の劣化が生じます。押粕(練粕)は冷蔵庫に保存しておけば長期間日持ちします。汁が出始めで褐変が進んできますが品質に問題はございません。

鳴海醸造店押粕(練粕)

鳴海醸造店店舗の販売所

これは、普通の押粕ですね。左が500gで税込200円、右が1kgで税込300円で販売しております。

鳴海醸造店店舗の様子2

中央が、2kg税込600円、右側が吟醸1kg税込400円

鳴海醸造店店頭にて

光の当たり具合で色が濃く見えますね。実際来てみてください。例年ですと試食もしていますが、コロナ禍なので試食なしです。鳴海醸造店オンラインストアでも購入できます。

https://furusatobin.jp/kikunoi/#NJ8

大吟醸押粕

当社の押粕は、春に搾った板状の粕を細かく刻んで焼酎と一緒に半年以上寝かせています。寝かせる事で麹の酵素により板粕が分解されてペースト状のものになります。大吟醸の粕は、精米歩合40%の搾った板粕のみ使用していますので香りも華やかで甘みも普通粕に比べて多い感じです。漬物は勿論の事、肉や魚の下ごしらえに利用されます。肉や魚の臭みが消え、粕の甘い香りが食材に漂います。

押粕の種類の区別

大吟醸の粕は、精米歩合40%の商品・弊社では稲村屋文四郎の粕を使用。

稲村屋文四郎 https://narumijozoten.com/bunshiro/

吟醸の粕は、精米歩合50%の商品・稲村屋純米吟醸・菊乃井純米吟醸の粕を使用。

稲村屋 https://narumijozoten.com/inamuraya/

菊乃井 https://narumijozoten.com/kikunoi/

押粕とは

押粕とは、練粕(ペイスト状)のことを意味します。お味噌みたいに柔らかいものです。
1月~3月に掛けて醪(もろみ)を搾ったものをとると板状の粕が取れます。板粕は、粕汁・甘酒を作る時に使用します。板粕を細かく刻み焼酎と一緒に常温で熟成させたものが押粕になります。漬物に使ったり、肉・魚料理に使用します。詳しくは過去のブログをご覧ください。

吟醸押粕とは

押粕の中で吟醸押粕とは、精米歩合50%の純米吟醸の醪(もろみ)を搾った粕です。
精米歩合を知りたい方は↓

精米歩合とは 特別純米酒と純米酒の違い 菊乃井

普通押粕とは!

精米歩合60%~65%の醪(もろみ)を搾った粕です。上記は、鳴海醸造店の規格です。
鳴海醸造店では、一番黒い白米が65%だからなのです。

押粕を使用したレシピを紹介

酒粕入りレーズンバター

 

酒粕のブランマンジェ

 

鶏もも肉の酒粕ホイル焼き

 

わっち!!鉄マンの食探 鳴海醸造店 酒粕

 

鳴海醸造店の板粕画像

板粕の画像

板粕による甘酒の作り方

●甘酒
<材料4人分>・酒粕100g ・砂糖100g・水1L・塩少々・生姜少々
<作り方>①水に酒粕を入れ、温めてゆっくり砕きながら溶かす。②酒粕のかたまりがなくなったら砂糖を入れる。③塩少々で味を整え、根生姜のしぼり汁を入れて仕上げる。

板粕による粕汁の作り方

●粕汁
<材料4人分>・酒粕100g ・塩・だし(煮干)・水・高菜など・油揚げなど
<作り方>①水に酒粕・だしを入れ、温めてゆっくり砕きながら溶かす。(時間をかけてアルコール分をなるべく飛ばすと美味しくなる。)②酒粕のかたまりがなくなったら、お好みで高菜・油揚げを入れて塩で味を調整する。③お椀にもり、お好みで七味唐辛子を加える。

 

過去のアーカイブ

2019 菊乃井酒粕(練粕)発売中

酒かす人気のブログ

酒粕の効能 ~菊乃井編~

 

2020 酒粕のパワーにあっぱれ

冬限定商品食べたいな!

2022(令4)きた倉、季節限定「冬」味噌ラーメン 

 

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/