東京都足立区神明にある酒販店「岡根屋酒店」様に寄らせて頂きました。
営業に行ったのは今回で2回目です。
JR綾瀬駅からバスで約15分「神明町」で下車徒歩1分の場所に店舗をかまえています。

交通量の多い場所に位置します。

創業明治10年の岡根屋酒店様の看板

社長・社長夫人・私の写真
昨年10月から新たに得意先になって頂いた酒販店です。
実は社長の息子は、私と東京農業大学の同期で同じ研究室に所属していました。
その当時もお酒のおすすめをしていましたが、30年経ってからふとしたきっかけで
お取引が始まりました。
現在
稲村屋商品では 稲村屋⇒https://narumijozoten.com/inamuraya/
稲村屋純米吟醸1.8L・稲村屋純米吟醸720ml
稲村屋特別純米酒1.8L・稲村屋特別純米酒720ml
稲村屋文四郎商品では 稲村屋文四郎⇒https://narumijozoten.com/bunshiro/
純米大吟醸稲村屋文四郎720ml
菊乃井商品では 菊乃井⇒https://narumijozoten.com/kikunoi/
菊乃井大吟醸1.8L・菊乃井大吟醸720ml
菊乃井本醸造辛口1.8L
純米大吟醸こみせ720ml
菊乃井純米吟醸華さやか無加水720ml
とアイテム数も多く力を入れて販売して頂いております。
社長は80歳という年齢の中配達もこなし頑張っております。
店舗の看板には、「失われた味と酒蔵の真心をさがし求めた日本の酒、清酒」
社長の想いが伝わる言葉です。
奥様は、糠漬けが得意で店舗でも数種類販売しております。
今の地酒専門店の先駆者でもある遠田社長にはまだまだ頑張って頂きたいと思います。
創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。
青森の地酒 黒石の地酒・青森の日本酒 黒石の日本酒
菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋
株式会社鳴海醸造店