2023年11月2日 札幌市Sake.成田屋さん訪問 嬉しい 稲村屋 菊乃井 酒販売 Sake.成田屋さんの訪問を友人の佐藤さんと伺わせていただきました。その内容をブログにしました。Sake.NARITAYAさんはバーでもあり日本酒も販売しています。実は店主の成田禎仁さんが鳴海醸造店を訪問してくれて日本酒… 続きを読む
2023年10月29日 2023(令5)くろいし応援商品券 鳴海醸造店登録 お知らせ 黒石市 くろいし応援商品券の黒石市内の参加店に鳴海醸造店も申し込みさせていただきました。いよいよ11月1日(水)から販売になります。こちらのブログでは簡単に説明させていただいております。 2023(令5)くろいし応援商品券募集チ… 続きを読む
2023年10月16日 第109回日本酒文化を楽しむ会 鳴海醸造店参加 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 青森 地酒 第109回日本酒文化を楽しむ会、青森の銘酒「稲村屋文四郎」金賞受賞のお祝いと瀧川鯉橋(たきがわりきょう)さんの古典落語を楽しむ会が2023年10月10日(火)に東北トレジオンポートで19時から行われました。参加者は約55… 続きを読む
2023年10月14日 2023(令5)SHU SAKE大日本酒祭in大井町きゅりあん イベント 稲村屋 青森 地酒 2023(令5)SHU SAKE大日本酒祭in大井町きゅりあんに鳴海醸造店も長男と参加させていただきました。 主催者 シュウ・サケ・コーポレーション 様 2023(令5)SHU SAKE大日本酒祭in大井町きゅりあんのチ… 続きを読む
2023年10月13日 2023(令5)日本酒を愉しむ会inあおもり屋日本橋浜町店 イベント 居酒屋 稲村屋 菊乃井 青森 地酒 鳴海醸造店の日本酒を愉しむ会が令和5年10月8日(日)あおもり屋日本橋浜町店で約30名で行われました。あおもり屋日本橋浜町店は梅津正彦さんが取締役としてお任せされています。当日のイベントは蔦林さんが進行して盛り上がった会… 続きを読む
2023年10月7日 2023(令5)秋、佐々木ツル酒店様主催日本酒を楽しむ会 イベント 酒販売 青森 地酒 2023(令5)秋、佐々木ツル酒店様主催日本酒を楽しむ会に鳴海醸造店も参加させていただきました。今回は有力な助っ人あおもり地酒アンバサダー1期生の「工藤知世」さんにお手伝いいただきたくさんのお客様と接することができました… 続きを読む
2023年10月3日 加藤酒店様主催鳴海醸造店の「稲村屋」「菊乃井」を楽しく飲んで飲み比べ イベント 勉強会 稲村屋 菊乃井 酒販売 青森 地酒 弘前市の西茂森の加藤酒店様の主催で鳴海醸造店の日本酒の会を開催していただきました。その内容を簡単にブログにさせていただきます。会を開催するにあたり弊社の営業が積極的に加藤酒店様とコンタクトをとり無事に20名のお客様をお迎… 続きを読む
2023年10月2日 2023(令5)黒石地酒をたしなむ会 9月菊乃井例会 仲間 青森 地酒 9月20日(水)第三水曜日に黒石地酒をたしなむ会9月菊乃井例会が行われました。今回は鳴海醸造店のお酒の会でした。 乾杯酒は、「稲村屋純米生原酒ひやおろし」です。例会の内容を簡単にブログにしました。 2023(令5)黒石地… 続きを読む
2023年9月30日 2023(令5)華想い 関係者協議会 仲間 勉強会 令和5年9月1日青森県酒造組合主催で華想いのほ場見学に行ってきました。その内容を画像を中心にブログにしました。今年の米の出来具合はという方は画像をみてご検討ください。今回の当番はJAつがる農協さんでしたが、午前中に全集関… 続きを読む
2023年9月27日 黒石こみせまつり 狐の嫁入り行列 イベント 青森 観光 黒石市 2023(令5)年9月10日(日)黒石こみせまつりで狐の嫁入り行列が行われました。その画像と動画を投稿したいと思います。動画は一番最後に掲載しています。 黒石こみせまつり 狐の嫁入り行列一回目 黒石こみせまつり 狐の嫁入… 続きを読む