2021年5月19日 2021 地産地消で元気あおもりキャンペーン お知らせ こちらのブログは令和3年5月19日に掲載したものです。 今現在レシートを利用しての応募が数件あります。鳴海醸造店ではお客様に詳しく説明して対応しております。(令和3年6月7日)地産地消で元気あおもりキャンペーンは令和3年… 続きを読む
2021年5月2日 青森県黒石市観光 鳴海醸造店 お知らせ 青森 観光 青森県黒石市の観光について簡単に写真を交えて紹介します。 黒石中町こみせ通り 雨上がりで澄んだ感じです。朝方は静かでこんな感じです。電信柱が撤去され道路の両側が石畳風になりました。右側の菊乃井の看板の前で記念写真を撮るの… 続きを読む
2021年4月30日 酒粕(板粕)の利用方法 お知らせ 酒粕 もろみを搾ると日本酒と酒粕に分けられます。酒粕には、ビタミンB群や必須アミノ酸が豊富に含まれいわゆる悪玉のLDLコレステロールを大幅に下げたり、お通じを改善してくれるパワーを秘めていることが判明との事です。搾った後にでる… 続きを読む
2021年4月24日 鳴海氏庭園 2021年 鴨(かも) お知らせ 嬉しい 庭園 鳴海氏庭園に今年も鴨がつがいでやってきました。2週間前くらいからでしょうかね。そう今年は珍しく池の掃除もしましたからね。令和3年4月7日に池の掃除完了しました。まずは今の鳴海氏庭園の様子を画像で見てもらいましょう。 鳴海… 続きを読む
2021年4月19日 青森観光、2021(令3)年 黒石さくらまつり お知らせ 青森 観光 『さくらひらひら舞い降りて揺れる想い抱きしめた♪』ようやくさくら前線も北上して青森県にやってきました。例年より9日早い開花だと聞いています。さくらまつりが開催される前に花が散らないことを祈ります。昔のさくらまつりは丁度ゴ… 続きを読む
2021年4月6日 菊乃井純米大吟醸しぼりたて生原酒R3 新発売 お知らせ 菊乃井 酒販売 菊乃井純米大吟醸しぼりたて生原酒R3ですが、鳴海醸造店の店舗と鳴海醸造店のオンラインショップのみの販売とさせていただきます。どこでも買えるとなったらそれだけ貴重さが半減しますし価値観がなくなると思っています。商品販売の縦… 続きを読む
2021年4月2日 東京農業大学 日本酒 書籍 お知らせ 書籍 『常盤の松風緑に吹きて・・・♪』東京農業大学の学歌です。懐かしいです。入学したのは今から35年も前のことです。近年東京農業大学に行ったことがありますが、私がいた頃とは校舎も真新しくなり冷暖房完備で学業するには羨ましい環境… 続きを読む
2021年3月14日 2021 限定商品 菊乃井純米原酒しぼりたて生酒R3 お知らせ 菊乃井 酒販売 ご紹介します。当店鳴海醸造店と鳴海醸造店のオンラインショップでのみでの取扱い商品になります。しぼったまんまの令和2酒造年度の純米の原酒(新酒)になります。商品名は菊乃井純米原酒しぼりたて生酒R3(きくのいじゅんまいげんし… 続きを読む
2021年3月12日 2021(令3)青森県新酒鑑評会 両部門金賞受賞 稲村屋文四郎 お知らせ 嬉しい 稲村屋文四郎 鑑評会 令和3年3月11日にアップルバレス青森に於いて青森県産清酒令和3年新酒鑑評会が行われました。鳴海醸造店は吟醸の部に3点、純米の部に2点出品して全て金賞を受賞しました。両部門金賞受賞ですね。厳寒の中大吟醸仕込に苦労したこと… 続きを読む
2021年3月7日 2021 最後の醪(もろみ) お知らせ 酒造り 鳴海醸造店の令和2BY(令和2年酒造年度)の酒造りもあともう少しで改造になります。明日は最後の醪(もろみ)を上槽(じょうそう)します。上槽とは、醪を搾ることをいいます。最後の醪は、菊乃井上撰になる日本酒です。上槽の次の日… 続きを読む