2024年5月6日 2024(令和6)青森の地酒を味わう会 報告 イベント 稲村屋 青森 地酒 2024(令和6)3月13日(水)青森の地酒を味わう会がホテル青森で開催されました。その内容をブログにしました。開催してから2ヶ月弱のブログ掲載につき忘れてしまったことが多いと思いますが書き留めておきます。参加蔵元は15… 続きを読む
2024年4月29日 稲村屋純米吟醸華さやか55と50 魅力 お知らせ 特集 稲村屋 限定品 稲村屋純米吟醸華さやか55の魅力について明記させていただきます。稲村屋純米吟醸華さやか55は、令和5年に新発売されました。令和3年6月には稲村屋純米吟醸華さやか55の前身でもある「稲村屋純米吟醸華さやか50」が限定で発売… 続きを読む
2024年4月26日 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会 第1回 イベント 稲村屋 青森 地酒 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会の第一回目が4月20日(土)松の湯交流館で開催されました。その内容を画像を中心に紹介させていただきます。なお、5月の2回目は満員御礼となったみたいです。6月の3回目はまだ空きがあるそうです… 続きを読む
2024年2月9日 令和6年稲村屋 純米大吟醸について 稲村屋 令和6年稲村屋純米大吟醸についてお話します。今現在発売中です。稲村屋特約店でお買い求めください。 令和6年稲村屋 純米大吟醸 のPOP 令和6年稲村屋 純米大吟醸 のPOPです。綺麗に仕上がっています。 稲村屋純米大吟醸… 続きを読む
2023年12月7日 2023(令5)12/7現在、稲村屋ブランドの鳴海醸造店の在庫状況 稲村屋 2023(令5)稲村屋ブランドの鳴海醸造店の在庫状況をお願いします。本年は在庫が少ない状況であります。稲村屋特約店の方は参考にしていただきたいと思います。鳴海醸造店に「稲村屋」の商品がなくても特約店には在庫があると思いま… 続きを読む
2023年11月2日 札幌市Sake.成田屋さん訪問 嬉しい 稲村屋 菊乃井 酒販売 Sake.成田屋さんの訪問を友人の佐藤さんと伺わせていただきました。その内容をブログにしました。Sake.NARITAYAさんはバーでもあり日本酒も販売しています。実は店主の成田禎仁さんが鳴海醸造店を訪問してくれて日本酒… 続きを読む
2023年10月16日 第109回日本酒文化を楽しむ会 鳴海醸造店参加 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 青森 地酒 第109回日本酒文化を楽しむ会、青森の銘酒「稲村屋文四郎」金賞受賞のお祝いと瀧川鯉橋(たきがわりきょう)さんの古典落語を楽しむ会が2023年10月10日(火)に東北トレジオンポートで19時から行われました。参加者は約55… 続きを読む
2023年10月14日 2023(令5)SHU SAKE大日本酒祭in大井町きゅりあん イベント 稲村屋 青森 地酒 2023(令5)SHU SAKE大日本酒祭in大井町きゅりあんに鳴海醸造店も長男と参加させていただきました。 主催者 シュウ・サケ・コーポレーション 様 2023(令5)SHU SAKE大日本酒祭in大井町きゅりあんのチ… 続きを読む
2023年10月13日 2023(令5)日本酒を愉しむ会inあおもり屋日本橋浜町店 イベント 居酒屋 稲村屋 菊乃井 青森 地酒 鳴海醸造店の日本酒を愉しむ会が令和5年10月8日(日)あおもり屋日本橋浜町店で約30名で行われました。あおもり屋日本橋浜町店は梅津正彦さんが取締役としてお任せされています。当日のイベントは蔦林さんが進行して盛り上がった会… 続きを読む
2023年10月3日 加藤酒店様主催鳴海醸造店の「稲村屋」「菊乃井」を楽しく飲んで飲み比べ イベント 勉強会 稲村屋 菊乃井 酒販売 青森 地酒 弘前市の西茂森の加藤酒店様の主催で鳴海醸造店の日本酒の会を開催していただきました。その内容を簡単にブログにさせていただきます。会を開催するにあたり弊社の営業が積極的に加藤酒店様とコンタクトをとり無事に20名のお客様をお迎… 続きを読む