この度日本酒の会を開くにあたり感染予防対策のしっかりととれたお店の選択と密にならないようにありさかかよこさんからのご提案を頂きました。私も参加する予定でしたが、感染予防ということで急遽息子2人にピンチヒッターでお願いすることになりました。
第12回柊会を開催するにあたり密にならないような配慮や徹底した衛生管理の元開催することが出来まして大変ありがたく思います。コロナ禍による緊急事態宣言により 酒の会も自粛しておりましたが、第12回は 青森県黒石市 鳴海酒造店の日本酒で執り行われることが叶い感謝しております。コロナ禍により 全国の酒蔵・酒類小売店・飲食店の存続も危ぶまれている中、コロナウイルスを排除し 美酒を楽しみながら 支援する会にしたいという幹事側考えで執り行われました。参加の皆さまには、 日頃のマスクの携行と開催時には食指の消毒等 ご協力を得ての開催となりました。
柊会vol.12の詳細
◆日時 2020/06/30(木)19:00〜21:30
◆会費 6,000円
◆柊 (ヒイラギ) 田園調布駅2分柊 http://dhiiragi.com/index.html
大田区田園調布2-50-3
TEL03-3721-2105
田園調布駅改札を出たら右へ
右側の信号を横断して そのまま直進
30秒ほど歩いたビルの三階です◇キャンセルは6/28迄無料、やむを得ない場合は代替の方を立てて頂くorキャンセル料として半額頂戴します。
但し、直前でも発熱等がみられる場合は 参加をご辞退ください。拡散させない為にも、常識的な判断を宜しくお願い致します。
ありさかかよこさんから引用させて頂いたものです。
田園調布柊会、提供の日本酒
昨年から今年に醸された生酒を含むラインナップを提供させて頂きました。
左側からいきますよ。
稲村屋 純米吟醸
菊乃井純米吟醸初しぼり生原酒中汲み久〇(きゅうまる)
稲村屋純米吟醸生原酒無垢(むく) 無垢とは、無濾過を意味します。
稲村屋涼颯冷爽(かぜれいそう)純米酒
稲村屋純米生原酒無垢(むく) 無垢とは、無濾過を意味します。
菊乃井純米吟醸かすみにごり酒
菊乃井しぼりたて生原酒ヌーボー
稲村屋 特別純米酒
稲村屋 https://narumijozoten.com/inamuraya/
菊乃井 https://narumijozoten.com/kikunoi/
飲んでもらう順番は長男との打ち合わせで決めました。
最初にアルコール分が若干低めの辛口でスッキリタイプの稲村屋涼颯冷爽純米酒が提供されました。夏のお酒ですね。
2番目は、香り華やかな稲村屋純米吟醸
3番目は、スタンダードの定番酒・稲村屋特別純米酒
4番目は、2番目の原酒無濾過生・稲村屋純米吟醸生原酒無垢
5番目は、3番目の原酒無濾過生・稲村屋純米生原酒無垢
ここで、稲村屋シリーズを一気に出してしまいました。
後半は、菊乃井の生シリーズになります。
6番目は、甘くて微発泡の菊乃井純米吟醸かすみにごり酒
7番目は、人気商品の菊乃井純米吟醸初しぼり生原酒中汲み久〇
ラストは、アルコール分高めのどっしりタイプ菊乃井しぼりたて生原酒ヌーボー
当初6種類でしたが、蔵元を支援したいのとことで酒代の予算をアップして頂きました。
誠にありがたいことです。
田園調布柊会、どのような料理が出たのでしょうか?
ここからは、写真でご覧になってください。私は食べていませんので想像でブログを書かせて頂きます。また料理は一部分です。写真を提供して頂きましたありさかかよこさんありがとうございます。
日本酒が進みそうです。貝は何の貝でしょうかね?味が染みていておいしいそうです。菊乃井の蛇の目猪口は柊会で購入頂いたものです。なんと終宴後に皆様持ち帰って頂いたそうで有難い限りです。一般的には、3割くらい置いて帰る人が多いようです。
プリプリのお刺身おいしそうですね。こちらも日本酒が合います。絶対合いますよ。
これまた、おいしそうな焼魚です。皿の盛り付けも素晴らしいです。食欲をそそります。
お蕎麦です。締めでしょうか?お箸をもって蕎麦を持ち上げていかにもテレビで観る映像みたいです。ナイス写真です。
田園調布柊会の様子
兄弟力を合わせて日本酒の説明をしています。長男は日本酒の成分や使用米・使用酵母そしてお酒の特徴を念入りに私に尋ねてきました。やりますね。マスクをして感染予防もしっかりしています。
ゆったりとしたスペースで日本酒を楽しむ様子
和やかないい感じです。
おお 何やら真剣な話でもしているのでしょうか。
面白い顔をしているではないかい。ちなみに持っている日本酒は、稲村屋純米生原酒無垢です。
日本酒の宣伝、ありがたいですね。お気に入り1本ですかね。
わーい。楽しそうです。笑顔でパシャ。
こちらもいい感じ。稲村屋純米吟醸を注いで廻る様子。
稲村屋3種類、ブルー・エンジ・パープル。宣伝・宣伝。右側の人がありさかかよこさんです。大変ありがとうございます。
人数制限をしているので広々と使用出来ています。
田園調布柊会、最後に
今回は私が参加する予定でしたが、急遽息子2人の参加で会が開催されまして、大変ありがとうございました。日本酒の瓶も廻してお客様に注いでもらうのではなく主催者側が日本酒を注いで廻るという徹底した衛生管理には大変感心しております。瓶は触れない、飛沫も防止することも徹底されていたようです。画像でしか雰囲気を味わえないのが残念ですが、ご参加された皆様方のお顔を拝見しますと満足して頂けたと思います。このようなご時世の中、万全を期して参加して頂いた皆様方に重ねて感謝したいと思います。ありがとうございました。
前回の柊会 vol.10
今回の日本酒の特集ブログ
創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。
青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋
株式会社鳴海醸造店
杜氏兼社長 鳴海信宏
Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/