2019年6月28日 鳴海文四郎の家系 銘酒菊乃井醸造元 鳴海醸造店 銘柄菊乃井 の ルーツを探る 代々文四郎を襲名している。 初代 初代文四郎は、旧尾上町(現平川市)金屋豪商佐藤喜助家が浅瀬石の鳴海久兵衛の三女を嫁に貰うところから始まる。子供は長男平吉、次男源三郎、三男俊吉(… 続きを読む
2019年6月27日 酒かすの効能 ~菊乃井編~ 日本酒の酒かすは、もろみを搾った時にでる副産物です。日本酒を造る時に麹(こうじ) を使用しますが、麹の酵素がいろいろな各種の必須アミノ酸を生成します。これらのアミノ酸は他の食べ物ではなかなか摂取するにむずかしいとされてい… 続きを読む
2019年6月26日 むかしの菊乃井 黒石の歴史を振り返る 黒石の起源を探り・振り返り、黒石で商売を行う鳴海醸造店(菊乃井)の背景を感じて頂きたいと思い抜粋させて頂きました。 ちなみ鳴海醸造店は文化三年(1806)創業です。 引用の部分は当時の文献をそのまま掲載させて頂きましたの… 続きを読む
2019年6月25日 むかしの菊乃井の話 黒石百年史より鳴海醸造店(鳴海文四郎)の歴史を抜粋させて紹介させていただきます。 抜粋はそのままの表現を用いました。 黒石百年史は、昭和37年5月10日に印刷され同5月20日に発行されました。 著者は、故鳴海静蔵氏により… 続きを読む
2019年6月20日 クラッシックカー祭り2019黒石こみせ・告知 イベントのお知らせです。 クラッシックカー祭り2019 in黒石こみせ通り 日時:令和元年7月14日(日) 9:00~15:00 場所:黒石商店街こみせ通り近郊 雨天決行 東北随一のクラッシックカーの祭典 MEETING… 続きを読む
2019年6月18日 金賞受賞酒 稲村屋文四郎 本日発売 令和元年全国新酒鑑評会の金賞受賞酒 大吟醸稲村屋文四郎が本日から発売されました。 御中元などご贈答にご利用頂ければありがたいです。数量限定となりますので 品切れになった場合はご了承願います。 お近くの小売店でお買い求めく… 続きを読む
2019年6月16日 代々木八幡ビストロジロー 日本酒 稲村屋 菊乃井 代々木八幡日本酒焼酎倶楽部第7回キックオフ部会 青森県鳴海醸造店を招いての初夏の宴 ~稲村屋・菊乃井・黒石の日本酒を楽しむ会~ 日時:6月11日(火)20:00 JST 場所:Betterave Bistro Jiro … 続きを読む
2019年6月15日 黒石地酒をたしなむ会特別例会2019 ~菊乃井~ 毎年恒例の黒石地酒をたしなむ会(※)特別例会が今年も鳴海醸造店の座敷で令和元年6月9日(日)に執り行われました。 ※黒石地酒をたしなむ会とは、毎月第三水曜日に行われる地元の日本酒を飲む会です。 現在は弊社「菊乃井」と「玉… 続きを読む
2019年6月11日 よされどぶろく羊羹大人気商品 平川市の古川菓子舗様の製造のどぶろく羊羹 全国菓子博覧会27、三重県に於いて 功労賞受賞 弊社を訪れる観光客に人気 非常に珍しいと試食をして購入されるお客様も多い。 今の時期は試食を凍らせています。 冷凍庫で凍らせると旨… 続きを読む
2019年6月10日 菊乃井純米吟醸華さやか無加水 菊乃井純米吟醸華さやか無加水の商品コメント 華やかな香りと果実のような個性豊かな日本酒です。 甘みとコクがあり パスタや肉料理におすすめです。 by 妻 まさしく、果実を連想させる香りです。ブドウ系の香りですね。 甘みが… 続きを読む