2025年4月11日 2025(令7)金平成園(かねひらなりえん)一般公開 青森観光 お知らせ 庭園 青森 観光 2025(令7)金平成園(かねひらなりえん)一般公開 2025(令7)金平成園(かねひらなりえん)一般公開は、令和7年5月1日(木)~11月9日(日)までです。新しいポスターが届きまして鳴海醸造店内の店舗に貼りました。 … 続きを読む
2024年10月11日 青森の観光、2024(令6)中野もみじ山案内 お知らせ 青森 観光 黒石市 2024年10月チラシをもとに中野もみじ山を紹介させていただきます。中野もみじ山は、旅行情報雑誌「じゃらん」が発表した「夜の紅葉絶景ランキング」で2023年に1位に選ばれております。大変人気のスポットです。2024年中野… 続きを読む
2024年9月17日 2024(令6)黒石こみせまつり イベント お知らせ 青森 お土産 青森 地酒 青森 観光 黒石市 2024(令6)黒石こみせまつりは無事に終了しました。ありがとうございます。また来年よろしくお願いいたします。こみせまつりの様子を若干アップしました。 黒石こみせまつり夜のイベントYouTube 2024(令6)黒石こみ… 続きを読む
2024年9月16日 2024(令6)中町、盛家inこみせまつり 近況 青森 観光 2024(令6)こみせまつりの9月16日に中町にある盛家(もりけ)を見学させていただきました。盛家では「八甲田山雪中行軍」の写真や黒石美術会会員の作品展そして家の持ち主であった故盛宗雄さんの作品も展示されていました。 2… 続きを読む
2024年9月15日 寺bossa(てらぼっさ)vol.2 青森 観光 2024年10月22日現在80名の予約が入っているみたいです。まだ予約間に合うと思います。弘前市茂森町の加藤酒店様が寺bossa(てらぼっさ)にブースを出すことが決定しました。ブログ中盤に追記しました。ご覧ください。 寺… 続きを読む
2024年9月10日 2024(令6)どうやってこの世界に生まれてきたの?弘前れんが倉庫美術館 青森 観光 弘前れんが倉庫美術館の案内です。タグチアートコレクションの芸術をお楽しみください。どうやってこの世界に生まれてきたの?が弘前れんが倉庫美術館で9月27日(金)から開催されます。 どうやってこの世界に生まれてきたの? 20… 続きを読む
2024年9月3日 2024(令6)古津軽ウィーク 株式会社鳴海醸造店 青森 観光 古津軽ウィーク2024が令和6年9月1日(日)から開始しました。端的に言いますと鳴海醸造店で商品を買って【鬼コカード】をもらってください。鬼コカードのQRコードを読み取ってアンケートに答えて応募するだけで豪華賞品が当たる… 続きを読む
2024年8月13日 に組・日本風力開発グループ納会参加 動画 稲村屋文四郎 青森 地酒 青森 観光 令和6年8月9日(金)18:00よりアップルパレス青森に於いて「に組・日本風力開発グループ」納会に参加させていただきました。鳴海醸造店はわずかながら昨年よりスポンサーにならせていただいております。ご招待いただきましてあり… 続きを読む
2024年8月11日 2024(令6)黒石ねぷた灯篭、青森県の観光 お知らせ 青森 観光 2024(令6)黒石ねぷた灯篭は今年も絶賛展示中です。今年は夜に撮影したものを中心に紹介させていただきます。たぶん町で飲んだ帰りに撮影しました。黒石ねぷた灯篭の展示期間は、2024年7月7日(日)~8月25日(日)までで… 続きを読む
2024年8月10日 2024(令6)黒石よされまつり お知らせ 青森 観光 黒石市 2024(令6)8月16日(2日目)東京からの友人と居酒屋で飲むことになりました。焼き鳥を食べてその後黒石よされを観ることができました。撮影もしました。動画からの画像の切り抜きもあるのでピントが合っていない場合もございま… 続きを読む