ブログ

2021 酒造技術研修会 マリアージュ

青森県酒造組合主催の令和3年度酒造技術研修会が7月14日、15日弘前工業研究所で開催されました。7月14日はきき酒勉強会がメインで行われました。こちらのブログではきき酒に関して中心に紹介させていただきます。

青森県酒造技術研修会の場所は?

青森県酒造技術研修会の開催場所はどこでしょうか?

弘前工業研究所です。

正解は弘前工業研究所です。この日も晴天で物凄く暑い日でした。
弘前工業研究所

弘前工業研究所

角度を変えてもう一枚。弘前工業研究所の文字が見えますね。

弘前工業研究所駐車場から一枚

弘前工業研究所の駐車場から一枚写真を撮りました。夏の空ですね。

青森県酒造技術研修会のきき酒

青森県酒造技術研修会のきき酒の様子

きき酒

今回は2,000円以下の純米吟醸・純米酒を揃えての勉強会です。青森県外の売れ筋商品も取り寄せして自分の蔵のポジションを把握して次の造りに向けての勉強会になります。日本酒のボトルは新聞紙でくるんで銘柄が見えないようになっています。王冠もシャッフルして先入観がない方式できき酒が行われます。蛇の目猪口に日本酒が入っており、それをスポイトで各自のプラカップに日本酒を注いできき酒をします。吐きは大きめのプラスチック製のコップが各自に渡されます。きき酒は30数点です。きき酒する人も30数名で行われました。

きき酒のグラス

真上から写真を撮りました。左側に蛇の目猪口がありますね。それにスポイトがついています。右側にあるのがきき酒用のプラカップです。5点法で各々採点しました。1が特に優れているもの、2が優れているもの、3が普通、4がやや劣る、5が問題ありです。

きき酒の中身は

きき酒の画像1

きき酒の画像2

 

きき酒の画像3

きき酒の画像4

きき酒の画像5

日本酒と料理のペアリングの料理は?

仙台国税局鑑定官の先生から日本酒とつまみが届きました。ご紹介させていただきます。

厚切りベーコンのハニーマスタード味

厚切りベーコンのハニーマスタード味になります。そのまま食べてもおいしい商品です。コンビニエンスでも販売されているそうです。

かきの燻製油漬け

かきの燻製油漬けになります。広島県産のかきです。おいしいです。こちらもコンビニエンスで販売されているそうです。

日本酒と料理のペアリングの日本酒3種

純米大吟醸田酒

純米大吟醸田酒は、古城錦100%の日本酒です。吟醸香のある純米大吟醸ですが、どちらの料理とも相性が良かったです。

一ノ蔵

宮城県の一ノ蔵の日本酒になります。特別純米生酒ひゃっこりでしょうか?特別純米の生酒ですがこちらもどちらの料理とも相性が良かったです。

黄金澤

宮城県の黄金澤の山廃純米酒です。山廃の日本酒なので味が濃いイメージでした。こちらも料理との相性が良かったです。

日本酒と料理のペアリング、私の考察

今回仙台国税局鑑定官の先生からは料理を口に入れて5秒以内に日本酒を含んで一緒に味わってくださいとのことでした。外国人はワインと料理を口の中で口中調味(こうちゅうちょうみ)するみたいですが日本人には馴染みがありません。日本人はご飯とおかずは口中調味しますけれども。今回は5秒以内に上記缶詰と日本酒を合わせて口の中で味わいました。慣れないのか違和感はありましたが、日本酒の香り・味と缶詰との味の調和を試してみました。好みにもよりますが全体的に調和していました。ベストマッチな組み合わせもありましたが、時が経ち忘れてしまいました。皆様もぜひお試しくださいね。

 

2019年 青森県酒造技術研修会

 

2021 のみ切り指導 青森県酒造組合にて

 

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/