2018年6月7日 2018 第6回あおもり★ぽん酒deナイトのお知らせ イベント お知らせ 今年も「あおもり★ぽん酒deナイト」が【青森Quarter】で7月28日(土)18時より開催されます。 青森Quarter http://www.aomoriquarter.com/ 青森県内の有志の酒蔵とDJのコラボレ… 続きを読む
2018年6月6日 2018 稲村屋涼颯冷爽純米酒 完売のお知らせ お知らせ 稲村屋 限定品 昨日発売された稲村屋涼颯冷爽純米酒(愛称 稲村屋かぜ)はお陰様で完売致しました。 6月5日の朝刊、東奥日報社様と陸奥新報社様の記事広告の影響も多大にあった事と思います。 稲村屋特約店は冷蔵庫にストックしていると思いますの… 続きを読む
2018年5月29日 2018 青森の地酒を味わう会in仙台 告知 お知らせ 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 平成30年6月3日(日)に第一回青森の地酒を味わう会in仙台が、ホテル法華クラブ仙台で開催されます。詳細は下記チラシにて。 ホテル法華クラブ仙台 https://www.hokke.co.jp/sendai/ チケットが… 続きを読む
2018年5月21日 2018 菊乃井純米吟醸シルバー いよいよ明日新発売 お知らせ 菊乃井 菊乃井の純米吟醸シルバーが明日新発売されます。容量は1800ml、720mlの2種類で共にカートン付になっております。 価格は、1800ml 3,000円(消費税別) 720ml 1,500円(消費税別) お近くの小売酒… 続きを読む
2018年5月20日 2018 お酒を搾る機械のお話 お知らせ お酒にまつわる専門用語 弊社の酒造り期間は11月中旬より準備を始め12月~3月が最盛期、そして4月中旬にかけて器具の洗浄・後片付けが行われます。冬場の最盛期には地元のりんご農家・左官屋・大工など冬期間仕事が少ない人を6~7名ほど雇っており年間の… 続きを読む
2018年5月2日 2018 世田谷区桜新町でのイベントのご案内 お知らせ 5月10日(木)午後7時より、弊社のお酒と小倉シェフのカレーを楽しむ会が開催されます。定員は、15名限定でお一人様会費5,000円です。 社長兼杜氏の私、鳴海も参加しますので蔵元の普段聞けないお話、お酒の質問なんでも お… 続きを読む
2018年4月12日 2018 酒蔵見学のご案内と5月の完全休業日のお知らせ お知らせ 酒造りの片付けが少しずつ行われ平成30年4月21日(土)より蔵見学を開始致します。 予約制になっておりまして見学の3日前までの弊社へお問い合わせください。 電話 0172-52-3321 大石武学流の鳴海氏庭園も出来ます… 続きを読む
2017年12月24日 2017 年末年始の定休日のお知らせと酒造りの画像 お知らせ 近況 酒造り 久しぶりの投稿になります。 平成29年は年末まで株式会社鳴海醸造店の店舗の販売は休まず営業しております。 平成30年1月1日より3日まで店舗は完全休業になります。 酒造りは絶え間なく続いていまして蔵人にはご苦労をかけます… 続きを読む
2017年12月7日 2017 菊乃井しぼりたて生原酒ヌーボーラベルリニューアル お知らせ 菊乃井 限定品 12月5日から初米洗いで酒造りがスタートしました。 新酒が出荷されるのは、1月下旬から2月上旬を予定しています。 製造部門と詰口部門が混在しているため製造の予定に合わせて瓶詰めという作業。 極力早めにお客様のもとへ届けた… 続きを読む
2017年11月20日 2017 納税表彰受彰 お知らせ 近況 先週になりますが、納税表彰授与式が黒石市の松安閣にて執り行われました。 平成29年度黒石市税務署長納税表彰受彰者ということで受彰されました。 私は、所属する団体の活動を通じ、微力ながら申告納税制度の普及発展… 続きを読む