2024年7月13日 2024(令6)日本酒処「shu」蔵元会Vol.4 鳴海醸造店 イベント 居酒屋 稲村屋 青森 地酒 2024(令6)日本酒処「shu」(シュウ)蔵元会Vol.4 鳴海醸造店のイベントが令和6年7月6日(土)19:00より池上線「長原」駅徒歩1分日本酒処「shu」で行われました。その内容を簡単にブログしました。なんと今回… 続きを読む
2024年7月11日 2024(令6)屋台夜市 イベント お知らせ 仲間 青森 お土産 青森 観光 黒石市 2024(令6)「夜市夜市」のご案内です。昨年好評だった「こみせ夜市屋台村」の名前が若干変更になりました。やっている内容は同じです。ご家族の参加でもよろしいですし、友人・知人をお誘いの上ご参加ください。テイクアウトもでき… 続きを読む
2024年7月2日 2024(令6)蕎麦ダイニング 喜楽庵 纔(さい)in鳴海醸造店イベント イベント マリアージュ 仲間 青森 地酒 令和6年6月24日(月)東神奈川の蕎麦ダイニング 喜楽庵 纔(さい)で鳴海醸造店のイベントを19:00から21:30まで行いました。主催者は有坂佳代子さんです。いつもお世話になっております。その内容を写真を中心に紹介させ… 続きを読む
2024年6月27日 2024(令6)青森Souls7年目突入イベント鳴海醸造店酒蔵会 イベント 居酒屋 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 青森 飲食店 2024(令6)青森Souls7年目突入イベント鳴海醸造店酒蔵会が令和6年6月23日(日)16:00より亀戸の「青森Souls」さんで執り行われました。こちらのブログではその内容を写真中心に紹介したいと思います。なんと青… 続きを読む
2024年6月24日 2024(令6)クラッシックカーまつりinこみせ通り イベント お知らせ 青森 観光 黒石市 クラッシックカーまつりinこみせ通りは2024年7月14日(日)に快晴のもと行われました。約260台の旧車が集まりました。私は友人の佐藤夫婦が青森市から遊びに来たので同行させて見学させていただきました。 2024(令6)… 続きを読む
2024年6月20日 2024(令6)黒石地酒をたしなむ会 6月例会 イベント 仲間 青森 地酒 黒石地酒をたしなむ会6月例会が6月19日(第3水曜日)にグリーンパレス松安閣で18:30から行われました。今回はお試し会員・新入会員を含めて47名の参加でした。担当は株式会社鳴海醸造店の日本酒です。その内容を簡単にブログ… 続きを読む
2024年6月12日 2024(令6)黒石地酒をたしなむ会特別例会in鳴海醸造店 イベント 仲間 青森 地酒 2024(令6)黒石地酒をたしなむ会特別例会が6月9日(日)16:00より鳴海醸造店の座敷にて執り行われました。参加者は1人欠席で24名でした。特別例会はコロナ禍の影響で5年ぶりの開催となりました。こちらのブログは写真中… 続きを読む
2024年5月28日 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会 第2回 イベント 仲間 稲村屋 青森 地酒 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会の第2回目が5月25日(土)松の湯交流館で18時より開催されました。今回は24名の参加で満員御礼でした。今回も青森の地酒5種類を取り揃えて開催しました。青森の地酒の5種類の内、鳴海醸造店の… 続きを読む
2024年5月24日 2024(令6)7/5あおもりの地酒 SUMMER FES in 八戸 告知 イベント 青森 地酒 2024(令6)も昨年に引き続き、あおもりの地酒 SUMMER FES in 八戸が開催されます。鳴海醸造店の日本酒も参加します。商品は「稲村屋純米吟醸華さやか55」です。 2024(令6)あおもりの地酒 SUMMER … 続きを読む
2024年5月21日 2024(令6)寿司専米ムツニシキと寿司職人のにぎりを愉しむ会 イベント マリアージュ 青森 地酒 青森県すし業生活衛生同業組合の創立60年記念として第二回寿司専米ムツニシキと寿司職人のにぎりを愉しむ会が令和6年5月19日(日)17時より八戸プラザホテル アーバンホールにて約400名のお客様の中で執り行われました。私は… 続きを読む