2023年5月27日 2023(令5)日本酒フェアin池袋 イベント お知らせ 文四郎 2023(令5)日本酒フェアin池袋サンシャインシティのご案内です。主催は日本酒造組合中央会です。 2023(令5)日本酒フェアin池袋のチラシ表 2023(令5)日本酒フェアのパンフレットの表です。 2023(令5)日… 続きを読む
2022年11月13日 2022(令4)第五回「夜の日本酒講座」鳴海醸造店 イベント 動画 文四郎 稲村屋 菊乃井 鳴海醸造店YouTubeで検索していたら第五回「夜の日本酒講座」の動画が検索されました。撮影者は、たっくRDTVになります。第五回「夜の日本酒講座」の楽しさが蘇ってきました。 よろしければ動画をご覧ください。所要時間は、… 続きを読む
2022年11月11日 日本料理、研野(けんや)酒井さん来店 嬉しい 文四郎 稲村屋 菊乃井 飲食店 令和4年11月10日(木)京都府の日本料理店の「研野(けんや)」さんの酒井夫婦が来店していただきました。黒石市に帰省して私に一目お会いしたいとのことでした。 大変光栄なことであります。こんな私でよろしかったでしょうか? … 続きを読む
2022年11月10日 2022(令4)東北清酒鑑評会、稲村屋文四郎両部門優等賞受賞 嬉しい 文四郎 鑑評会 仙台国税局長様から嬉しいニュースが飛び込んできました。公表は令和4年11月10日(木)午前10時ということなので発表させていただきます。 2022(令4)東北清酒鑑評会、稲村屋文四郎両部門優等賞受賞しました。 両部門とは… 続きを読む
2022年9月16日 2022(令4)青森県産清酒鑑評会 吟醸酒の部 稲村屋文四郎知事賞受賞 嬉しい 文四郎 鑑評会 令和4年青森県産清酒鑑評会が9月14日(水)アップルパレス青森で行われました。本年もコロナ禍の影響で出品点数が吟醸酒の部・純米酒の部の合計が6点で行われました。 吟醸酒の部11場33点、純米酒の部11場30点で純米酒の部… 続きを読む
2022年6月28日 2022(令4)黒石地酒をたしなむ会6月例会 稲村屋文四郎 仲間 嬉しい 文四郎 黒石地酒をたしなむ会の6月例会が令和4年初めて開催されました。総会は5月に行われたのですが飲食無しでしたので久しぶりの例会になりました。 黒石地酒をたしなむ会は、黒石の2社の蔵元中村亀吉酒造と鳴海醸造店を交代で毎月行って… 続きを読む
2022年6月21日 2022(令4)青森Souls 4周年記念イベント鳴海醸造店酒蔵会 イベント 文四郎 稲村屋 菊乃井 飲食店 青森souls 4周年記念イベント鳴海醸造店酒蔵会が令和4年6月13日(月)亀戸の青森Soulsさんで執り行われました。こちらのブログではその内容を明記したいと思います。ちょうど3年前に相馬秀行さんと亀戸の青森Souls… 続きを読む
2022年6月3日 2022(令4)全国新酒鑑評会金賞受賞 稲村屋文四郎 嬉しい 文四郎 鑑評会 おかげさまで令和4年(2022)全国新酒鑑評会において金賞受賞いたしました。2年連続金賞受賞になります。全国新酒鑑評会は、独立行政法人酒類総合研究所と日本酒造組合中央会の共催になります。まさか2年連続金賞とは社員・蔵人共… 続きを読む
2022年3月12日 2022(令4)青森県新酒鑑評会両部門金賞受賞 稲村屋文四郎 嬉しい 文四郎 鑑評会 令和4年3月11日に青森県新酒鑑評会が行われました。正式名称は、青森県産清酒令和4年新酒鑑評会になります。 場所は、アップルパレス青森で開催されました。令和3BYの新酒を審査して「吟醸の部」と「純米の部」のおおむね50%… 続きを読む
2021年11月11日 2021東北清酒鑑評会「評価員特別賞」「優等賞」受賞 鳴海醸造店 お知らせ 嬉しい 文四郎 鑑評会 おかげさまで仙台国税局主催の令和3年東北清酒鑑評会「吟醸酒の部」において、評価員特別賞を受賞致しました。「評価員特別賞」は、「最優秀賞」に次ぐ権威ある賞になります。また、「純米酒の部」においては、「優等賞」を受賞しました… 続きを読む