2025年6月3日 2025(令7)黒石地酒をたしなむ会特別例会in鳴海醸造店 仲間 庭園 青森 地酒 黒石地酒をたしなむ会特別例会in鳴海醸造店が令和7年6月1日(日)16:00より鳴海家住宅座敷にて開催されました。鳴海醸造店は、「菊乃井」を代表銘柄とする造り酒屋です。参加者は23名です。その内容を簡単にブログにしました… 続きを読む
2025年6月2日 2025(令7)「たけだしんのすけ」さん宅飲 鳴海醸造店 仲間 嬉しい 青森 地酒 「たけだしんのすけ」さん宅飲み、鳴海醸造店編が令和7年5月31日弘前市の武田さん宅で18時から行われました。鳴海醸造店とは、「菊乃井」を代表銘柄とする造り酒屋です。ブログは画像中心ですがご覧ください。 「たけだしんのすけ… 続きを読む
2025年5月20日 2025(令7)稲村屋純米吟醸涼颯冷爽 新発売 稲村屋 限定品 青森 地酒 稲村屋涼颯冷爽純米酒、稲村屋特約店で好評発売中です。おかげさまで1.8Lは酒販店様からの注文で完売になりました。(令和7年5月22日) 稲村屋涼颯冷爽純米酒は2018年新発売して5年販売してきました。2022年が最後の販… 続きを読む
2025年4月28日 2025(令7)蔵で蔵出し酒の会 第1回 イベント 稲村屋 青森 地酒 2025(令7)蔵で蔵出し酒の会の第1回目が4月26日(土)第四土曜日に松の湯交流館で18時から行われました。今回の参加者は20名です。また、特別に蔵見学ツアーもオプション(お土産付1,500円)で行われ阿部さん夫婦2名… 続きを読む
2025年4月27日 2024(令6)青森観光 酒蔵マップ 鳴海醸造店 雑学 青森 地酒 青森 観光 仙台国税局酒類業調整官より県別の酒蔵のマップを送付いただきました。(令和7年4月)新しいものをブログの先頭に貼り付けしました。拡大してご覧ください。 青森酒蔵マップ(清酒) 青森酒蔵マップ(清酒)です。鳴海醸造店は「菊乃… 続きを読む
2025年4月24日 2025(令7)稲村屋吟烏帽子50発売 稲村屋 青森 地酒 2025(令7)4月25日(金)稲村屋吟烏帽子50が発売されます。お近くの稲村屋特約店でお買い求めください。「稲村屋」とは鳴海醸造店の商品のブランド名です。苗字帯刀が許されなかった時代に商売を始める時にいただいた「商号」… 続きを読む
2025年4月21日 2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会 仲間 稲村屋 青森 地酒 2025(令7)黒石地酒をたしなむ会の4月例会(花見例会)がグリーンパレス松安閣で4月16日(第三水曜日)18:30より行われました。黒石地酒をたしなむ会は毎月第3水曜日と決まっています。(8月はお盆があるので第4水曜日… 続きを読む
2025年4月20日 2025(令7)あおもり地酒アンバサダー第5期生 蔵見学ツアー 仲間 青森 地酒 あおもり地酒アンバサダー第5期生との交流会及び鳴海醸造店の蔵見学の写真を追加させていただきました。鳴海醸造店とは、「菊乃井」を代表銘柄とする造り酒屋です。鳴海醸造店では現在蔵見学は行っていません。今回は青森県の地酒をPR… 続きを読む
2025年4月17日 2024(令6)菊乃井純米大吟醸原酒 蔵元限定酒 菊乃井 限定品 青森 地酒 2024(令6)菊乃井純米大吟醸原酒は鳴海醸造店のみの限定酒です。鳴海醸造店に来店しなければ購入できませんよ。HPでも販売されていません。ご紹介させていただきます。 菊乃井純米大吟醸原酒の画像 菊乃井純米大吟醸原酒の画像… 続きを読む
2025年4月15日 2025(令7)佐々木ツル酒店 日本酒を楽しむ会 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 青森 地酒 皆さんこんにちは!蔵元8代目予定の鳴海季輝(としき)です。 佐々木ツル酒店さん主催の「日本酒を楽しむ会」が令和7年4月12日(土)18:30より行われました。その内容を画像中心に紹介します。 会場の様子 蔵元ブースが真ん… 続きを読む