エッチャオホー、エッチャオホー、ホッ、ホッ、ホッ、ソレー。黒石よされ流し踊りの掛け声です。日本三大流し踊りの一つです。2025(令7)黒石よされまつりは今年も開催されます。黒石よされまつりのポスターをいただきましたのでその内容にのってブログを掲載させていただきます。ブログ後半に昨年の様子なども掲載していますので雰囲気を味わいたい人はそちらもご覧ください。鳴海醸造店は造り酒屋です。造り酒屋でなぜ「まつり」のPRをするのでしょうか?それは黒石の町が好きだからです。田舎の町に人が一人でも多く集まれば町に賑わいが出るのです。町に賑わいが出ればそこに住む人も元気になります。それを願って掲載させていただきます。
2025(令7)黒石よされまつり8/15参加予定団体
(公社)黒石青年会議所(自由参加団体なので一般の方も参加できます)、黒石金融団、黒石市役所職員互助会、陸上自衛隊弘前駐屯地第39普通科連隊第3中隊、山形地区住みよい環境推進協議会、追子野木地区連絡協議会、浅瀬石地区振興協議会、中部地区振興協議会、西部地区連絡協議会、北地区振興対策協議会、黒石ろうあ協会、ヤマト運輸㈱よされ愛好会、チームあっきーず〈地域団体くろいしネットワーク〉、東京黒石会、くろいしアスリートアンドエンジョイクラブ、マル浜芽津娘の会、青森中央学院大学・青森中央短期大学、黒石郵便局、日本原燃㈱の団体です。順不同です。
黒石にお越しの際には鳴海醸造店にもお寄りくださいね。地酒で乾杯。鳴海醸造店では「菊乃井」の地酒他たくさんの商品を揃えています。
2025(令7)黒石よされまつり8/16参加予定団体
(公社)黒石青年会議所(自由参加団体なので一般の方も参加できます)、黒石市役所職員互助会、六郷地区振興協議会、東地区連絡協議会、上十川地区振興協議会、青森県立黒石高等学校「黒高隊」、黒石烏城ライオンズクラブ、Wave(ウェーブ)、AOMORI花嵐桜組、チームあっきーず〈地域団体くろいしネットワーク〉、東京黒石会、住友生命黒石支部、マル浜芽津娘の会の団体です。順不同です。
椎名佐千子さんのミニライブのお知らせ

椎名佐千子さんのミニライブのお知らせ
椎名佐千子さんのミニライブのお知らせです。令和7年8月17日(日)14:00開場、14:30開演です。
2025(令7)黒石よされまつりのポスター表

2025(令7)黒石よされまつりのポスター
2025(令7)黒石よされまつりのポスターです。日本三大流し踊りです。今宵、恋に舞い踊ります。
2025(令7)黒石よされまつりの日程
8月14日(木)黒石よされロックふぇす2025が駅前多目的広場にて行われます。
8月15日(金)黒石よされ津軽民謡組踊り競演は黒石みんなのホール(旧黒石公民館多目的ホール)で行われます。夜はメインの「黒石よされ流し踊り」初日です。
8月16日(土)黒石よされ組踊り大賞が津軽伝承工芸館で行われます。歌って踊ろう♪みんなでよされは黒石みんなのホール(旧黒石公民館多目的ホール)で行われます。夜はメインの「黒石よされ流し踊り」二日目です。
8月17日(日)~18日(月)は黒石よされ流し踊りが駅前多目的広場で行われます。
2025(令7)黒石よされまつりのポスター裏面

2025(令7)黒石よされまつりのポスター裏面
2025(令7)黒石よされまつりのポスター裏面です。
2025(令7)黒石よされまつり開催スケジュール
8月14日(木)黒石よされロックふぇす2025が駅前多目的広場にて行われます。時間は11:00~17:30です。
8月15日(金)黒石よされ津軽民謡組踊り競演は黒石みんなのホール(旧黒石公民館多目的ホール)で行われます。時間は13:30~15:30です。
夜かぐらはメイン会場で18:20。開会式はメイン会場で13:30
「黒石よされ流し踊り」は19:00~20:30市内中心商店街です。あどはだりはメイン会場で20:30~21:00です。あどはだりとはまだ踊り足りない人が踊るよされ流し踊りです。
8月16日(土)黒石よされ組踊り大賞が津軽伝承工芸館で行われます。時間は13:00~16:00です。歌って踊ろう♪みんなでよされは黒石みんなのホール(旧黒石公民館多目的ホール)で行われます。時間は13:00~16:00です。
夜かぐらはメイン会場で18:40。出発式はメイン会場で18:50。
「黒石よされ流し踊り」は19:00~20:30で市内中心商店街です。あどはだりはメイン会場で20:30~21:00です。
8月17日(日)~18日(月)は黒石よされ流し踊りが駅前多目的広場で行われます。時間は19:00~21:00です。
2025(令7)黒石よされまつり会場案内図

2025(令7)黒石よされまつり会場案内図
2025(令7)黒石よされまつり会場案内図です。拡大してご覧になってください。
2025(令7)黒石よされまつりに関するお問い合わせは?
黒石よされまつりに関するお問い合わせは、黒石よされ実行委員会までお願いします。黒石よされ実行委員会は、一般社団法人黒石観光協会内にあります。一般社団法人黒石観光協会の電話番号は、0172-52-3488です。
黒石商工会議所の電話番号は0172-52-4316です。黒石商工観光部観光課の電話番号は0172-52-211(代)です。
黒石にお越しの際には鳴海醸造店にもお寄りくださいね。「菊乃井」の地酒他たくさんの商品を揃えています。
関連する過去のアーカイブ
もう一つの夏祭り
創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。
青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋
株式会社鳴海醸造店
杜氏兼社長 鳴海信宏
Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/