ブログ

2024(令6)製造技術研究会in広島

2024(令6)製造技術研究会に参加するために5月29日~31日まで広島に行きました。その内容をブログにしました。

2024(令6)製造技術研究会in広島

2024(令6)製造技術研究会の会場

2024(令6)製造技術研究会の会場です。研究会は2日に分かれてやりましたが2日目に参加しました。

2024(令6)製造技術研究会の看板

2024(令6)製造技術研究会の看板です。今年は残念ながら入賞とまりでした。金賞受賞であればこの看板と一緒に写真を撮っていたと思います。

大吟醸稲村屋文四郎

大吟醸稲村屋文四郎です。私は西条駅から朝一番のシャトルバスに乗ってきき酒に並びました。東北の日本酒はすべてきき酒しました。また朝10時~13時まできき酒をしました。途中で弁当を食べた以外はです。

クラフトビール工場視察1

クラフトビール工場視察1

クラフトビール工場視察です。最初に行ったのは「セッションズブリュワリーヒーロービール」です。

Session’s Brewery & Beerhall

https://g.co/kgs/CjJuMuJ

Session’s Brewery & Beerhall

Session’s Brewery & Beerhallのプラントです。製造中でしたので中には入れませんでした。

レモンエールです。

レモンエールです。

6種類のサーバー

6種類のサーバーです。

カウンター席での撮影

カウンター席での撮影です。

アンドユー

アンドユーです。果実が入って女性に人気そうなビールでした。

セッションズブリュワリーヒーロービールにて記念写真

セッションズブリュワリーヒーロービールにて記念写真

セッションズブリュワリーヒーロービールにて記念写真です。中央の方が代表社員兼醸造責任者の古川大貴(ふるかわたかひろ)さんです。

TAROS Brewing視察

TAROS Brewing視察

2件目はTAROS Brewing(タローズブルーイング)視察です。

TAROS Brewing

弘前工業研究所の長谷川雄恒さん

真剣にビールの風味を観察する弘前工業研究所の長谷川雄恒さんです。

TAROS Brewing店内の画像

TAROS Brewing店内の画像

TAROS Brewing店内の画像です。リーチインにたくさんのビールが並んでいます。

TAROS Brewing店内の画像

TAROS Brewing店内の画像です。

TAROS Brewingの工場見学

TAROS Brewingの工場見学

TAROS Brewingの工場見学を特別にさせていただきました。ご案内は三羽健太郎(みつばけんたろう)さんです。

TAROS Brewingの設備

TAROS Brewingの設備です。

見学の様子

見学の様子

見学の様子

アルミ缶に詰める機会の説明を聞いています。

発酵タンク

発酵タンクです。

アルミ缶を詰める機会

アルミ缶を詰める機会のアップ画像

TAROS Brewing記念写真

TAROS Brewing記念写真

TAROS Brewing記念写真です。撮影者は私です。いい表情しています。左側から2番目が三羽健太郎さんです。

三羽健太郎さんと私の2ショット写真

三羽健太郎さんと私の2ショット写真です。

TAROS Brewingの外観

TAROS Brewingの外観

TAROS Brewingの外観です。

三羽健太郎さんと私の2ショット写真

三羽健太郎さんと私の2ショット写真をなるみんポーズで。

酒肴処よしもり屋へ

広島名物「がんす」

広島名物「がんす」を求めてたどり着いたのが「よしもり屋」でした。めっちゃ美味しかったです。料理のクオリティーも素晴らしいです。

よしもり屋の店員さんと1枚写真

よしもり屋の店員さんと1枚写真撮りました。左下の物体はたぶん撮影者の指です。

WoodEggお好み焼館の視察

WoodEggお好み焼館の視察

WoodEggお好み焼館の視察です。建物の外観です。

WoodEggお好み焼館の中の様子

WoodEggお好み焼館の中の様子

WoodEggお好み焼館の中の様子です。「オタフクソース」も私と同じ醸造系の仕事をされています。お好み焼用の「オタフクソース」は奥が深いと大変勉強になりました。

WoodEggお好み焼館で記念写真

WoodEggお好み焼館で記念写真

WoodEggお好み焼館で記念写真です。

WoodEggお好み焼館で記念写真

はい、もう一枚パシャリ。

2024(令6)製造技術研究会in広島、総括

同行した皆様ありがとうございました。来年は「金賞」とって行きたいな!頑張ります。

関連する過去のアーカイブ

2023(令5)全国新酒鑑評会金賞受賞 稲村屋文四郎

 

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/