2025年4月29日 2025(令7)井上さん来店 仲間 嬉しい 日本酒のイベントなどでお会いした神奈川県在住の井上浩之さんがツーリング仲間と一緒に鳴海醸造店に令和7年4月28日に来店していただけました。Facebookで繋がっていますので写真を送ってもらいブログ掲載の許可も得ましたの… 続きを読む
2025年4月21日 2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会 仲間 稲村屋 青森 地酒 2025(令7)黒石地酒をたしなむ会の4月例会(花見例会)がグリーンパレス松安閣で4月16日(第三水曜日)18:30より行われました。黒石地酒をたしなむ会は毎月第3水曜日と決まっています。(8月はお盆があるので第4水曜日… 続きを読む
2025年4月20日 2025(令7)あおもり地酒アンバサダー第5期生 蔵見学ツアー 仲間 青森 地酒 あおもり地酒アンバサダー第5期生との交流会及び鳴海醸造店の蔵見学の写真を追加させていただきました。鳴海醸造店では現在蔵見学は行っていません。今回は青森県の地酒をPRしてくれるとのことで特別に許可しました。 あおもり地酒ア… 続きを読む
2024年12月7日 2024(令6)黒石商工会議所、食品商業部会工場見学 仲間 はじめに黒石商工会議所内には食品商業部会という部会があります。私は部会長をやらせていただいております。商売をしている会員が食品商業部会に含まれています。商店街が元気になれば町も盛り上がっていくとの想いでブログを掲載させて… 続きを読む
2024年12月5日 2024(令6)青森県酒造講習会&酒造組合忘年会 仲間 勉強会 2024(令6)青森県酒造講習会が11月28日(木)弘前工業研究所で行われました。今まではアップルパレス青森で行っていましたが今回からは弘前工業研究所で行われるようです。会場が弘前に移ったことでオンライン受講も行い合計で… 続きを読む
2024年11月27日 新函館北斗駅、酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久④の会」 イベント 仲間 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 青森 地酒 新函館北斗駅、酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久④の会」が令和6年11月23日(土)新函館北斗駅近くの「ほっくる」で18:30より行われました。その内容を画像中心に紹介します。なお、写真撮影とブログ掲載の許可は得ています。… 続きを読む
2024年10月17日 2024(令6)黒石地酒をたしなむ会創立55周年記念菊酒例会 仲間 嬉しい 青森 地酒 黒石地酒をたしなむ会創立55周年記念菊酒例会が令和6年10月16日(水)午後6時よりグリーンパレス松安閣で開催されました。参加者は会員58名と来賓合わせて合計で78名でした。菊酒例会ということでテーブルの中央には「菊の花… 続きを読む
2024年7月26日 2024(令6)青森県杜氏会研修旅行in岩手 仲間 勉強会 青森県杜氏会研修旅行が令和6年6月6日(木)~7日(金)に行われました。佐藤企会長のもと岩手県で行われることになりました。参加者は全部で11名で行われました。津軽地区は六花酒造の松田さんの車に乗り合わせしていきました。集… 続きを読む
2024年7月17日 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会 第3回 イベント 仲間 動画 稲村屋 青森 地酒 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会第3回が令和6年6月29日(土)松の湯交流館で行われました。今回はたくさんの人数で本年最後を締めさせていただきました。画像中心でご覧ください。 2024(令6)蔵で蔵出し酒の会第3回始まる… 続きを読む
2024年7月12日 2024(令6)青森県酒造技術研修会 仲間 勉強会 2024(令6)青森県酒造技術研修会が7月11日(木)~12日(金)弘前工業研究所で開催されました。参加者は講師も含めて40名弱とたくさんの方にご参加いただきました。その内容をブログにしました。 弘前工業研究所の外観です… 続きを読む