2018年8月21日 2018 華さやか飲食店対象試飲会・華さやか5蔵集合日本酒文化を楽しむ会 イベント 稲村屋 菊乃井 こちらのブログは2018年8月21日に掲載されたものです。のちのち写真などに私の記憶を交えてコメントを追加させていただいております。(令和3年6月) 8月19日に【第一部】華さやか飲食店対象試飲会が六本木の「食のショール… 続きを読む
2018年8月15日 2018 第5回郷酒フェスタfor WOMEN イベント 菊乃井 2018年9月1日(土)に有楽町駅直結の東京交通会館12Fダイヤモンドホールで第5回郷酒フェスタfor WOMEN 2018が開催されます。募集人数と参加条件:女性、男性同伴の女性(合計:1,000名) 第1部(試飲会)… 続きを読む
2018年8月11日 2018 首都圏 青森の5蔵の酒と料理を満喫する会 告知 イベント お知らせ 菊乃井 第78回 日本酒文化を楽しむ会 特別企画!青森県開発酒米「華さやか」で醸造の5蔵酒と料理を満喫する会が開催されます。(株)鳴海醸造店も参加させて頂きます。 出品酒は、菊乃井純米吟醸華さやか無加水と菊乃井特別純米酒です。 … 続きを読む
2018年7月31日 2018 第6回あおもり★ぽん酒deナイト大盛況 イベント 稲村屋 7月28日(土)「あおもり★ぽん酒deナイト」が【青森Quarter】で18時より開催されました。青森Quarter http://www.aomoriquarter.com/ ねぷた祭り前という事で若干お客様は例年より… 続きを読む
2018年7月30日 2018 「こみせ通り」地酒まつり大盛況 イベント 青森 観光 プレミアムフライデーの企画で2018「こみせ通り」地酒まつり&ビアガーデンが7月20日(金)に開催されました。地酒まつりとしては今回第3回目となりました。晴天に恵まれ約300名もの参加者が集い古い街並みの「こみせ通り」を… 続きを読む
2018年6月21日 2018 黒石地酒をたしなむ特別例会 菊乃井座敷 イベント 庭園 稲村屋文四郎 菊乃井 黒石地酒をたしなむ特別例会が6月17日16時より株式会社鳴海醸造店の座敷で執り行われました。今年で夏の特別例会は5回目になります。参加者は、黒石地酒をたしなむ会の会員他26名で行われました。黒石地酒をたしなむ会会長村上さ… 続きを読む
2018年6月13日 2018 仙台宵宮がほんず鳴海醸造店の会 イベント 未分類 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 酒販売 去る6月9日17時より仙台市の宵宮がほんず様で鳴海醸造店のお酒を愉しむ会が開催されました。参加者は、約20名で和やかに愉しくとり行われました。 宵宮がほんず様 http://gahonz.com/ 最初に長澤オーナー様よ… 続きを読む
2018年6月7日 2018 第6回あおもり★ぽん酒deナイトのお知らせ イベント お知らせ 今年も「あおもり★ぽん酒deナイト」が【青森Quarter】で7月28日(土)18時より開催されます。 青森Quarter http://www.aomoriquarter.com/ 青森県内の有志の酒蔵とDJのコラボレ… 続きを読む
2018年6月4日 2018 青森の地酒を味わう会in仙台大盛況で終了 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 酒販売 平成30年6月3日(日)に第一回青森の地酒を味わう会in仙台が、ホテル法華クラブ仙台で開催されました。一部・二部合計で500名の参加者が有りまして盛大に執り行われました。開催中スマホの調子が悪く今回写真撮れませんでした。… 続きを読む
2018年5月19日 2018 鳴海さんのお酒と小倉さんのカレーを楽しむ会 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 日本酒のイベントのタイトルは、「鳴海さんのお酒と小倉さんのカレーを楽しむ会」です。非常に長いですね!話は、友人の相馬さんから持ち掛けられました。1週間に1回だけカレー屋をやっている店があるのですが、そこの店で鳴海醸造店の… 続きを読む