2025年5月6日 2025(令7)「樽一」新宿本店、鳴海醸造店イベント6/10 イベント 2025(令7)6月10日(火)新宿「樽一」で鳴海醸造店イベントが開催されます。興味のある方はもちろんのこと鳴海醸造店の日本酒を飲んだことのない方はぜひご参加ください。当日の提供の日本酒は決まり次第またこちらのブログで紹… 続きを読む
2025年4月28日 2025(令7)蔵で蔵出し酒の会 第1回 イベント 稲村屋 青森 地酒 2025(令7)蔵で蔵出し酒の会の第1回目が4月26日(土)第四土曜日に松の湯交流館で18時から行われました。今回の参加者は20名です。また、特別に蔵見学ツアーもオプション(お土産付1,500円)で行われ阿部さん夫婦2名… 続きを読む
2025年4月15日 2025(令7)佐々木ツル酒店 日本酒を楽しむ会 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 青森 地酒 皆さんこんにちは!蔵元8代目予定の鳴海季輝(としき)です。 佐々木ツル酒店さん主催の「日本酒を楽しむ会」が令和7年4月12日(土)18:30より行われました。その内容を画像中心に紹介します。 会場の様子 蔵元ブースが真ん… 続きを読む
2025年4月7日 2025(令7)蔵で蔵出し酒の会のご案内 イベント お知らせ 青森 地酒 黒石市 2025(令7)蔵で蔵出し酒の会が今年も開催されます。「菊乃井」「稲村屋」のブランドで知られる鳴海醸造店の杜氏鳴海信宏がご参加の皆様と会話しながら・飲みながらの会です。内容が気になる方はブログ後半の昨年の様子をご覧くださ… 続きを読む
2025年3月15日 2025(令7)第20回青森の地酒を味わう会 イベント 青森 地酒 青森の地酒を味わう会のイベント詳細 第20回青森の地酒を味わう会 in ホテル青森 日本の伝統的酒造りユネスコ無形文化遺産登録を記念してのイベントとなります。 青森県の酒蔵15蔵が集結、各蔵5種類の計75種類の日本酒が集… 続きを読む
2024年11月27日 新函館北斗駅、酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久④の会」 イベント 仲間 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 青森 地酒 新函館北斗駅、酒舗稲村屋さんでの「酒舗稲村屋久④の会」が令和6年11月23日(土)新函館北斗駅近くの「ほっくる」で18:30より行われました。その内容を画像中心に紹介します。なお、写真撮影とブログ掲載の許可は得ています。… 続きを読む
2024年11月23日 「酒屋大賞2024supported by FERMEX」本選表彰式参加 イベント マリアージュ 動画 居酒屋 稲村屋 青森 地酒 黒石市 「酒屋大賞2024supported by FERMEX」本選表彰式2024年11月20日(水)に参加してきました。会場は東京ポートシティ竹芝でした。集合時間は14:00で朝早くに新青森駅を出発して余裕をもって会場に到着… 続きを読む
2024年11月10日 2024(令6)加藤酒店様主催 「稲村屋」「菊乃井」を味わい尽くす会 イベント 稲村屋 稲村屋文四郎 菊乃井 酒販売 2024(令6)加藤酒店様主催の「稲村屋」「菊乃井」を味わい尽くす会が11月9日(土)16:00から加藤酒店様の角打ちスペースで行われました。参加者は20名で満員御礼でした。その内容を画像中心に掲載させていただきます。な… 続きを読む
2024年11月2日 2024(令6)「稲村屋」試飲会&販売 終了報告 イベント 稲村屋 2024(令6)「稲村屋」試飲会&販売が大盛況のもと終了しました。事後のブログです。 東京農業大学世田谷キャンパス案内図 東京農業大学世田谷キャンパス案内図です。これを見るとどこでイベントが行われていたか分かります。 農… 続きを読む
2024年11月1日 2024(令6)食のショールーム・パルズ 鳴海醸造店イベント イベント 青森 地酒 2024(令6)食のショールーム・パルズの鳴海醸造店が10月26日(土)19:30より目黒パルズで開催されました。参加者は10名強でした。その内容を写真多めで掲載させていただきます。パルズの友香さんは5月に出産されたよう… 続きを読む