ブログ

2020 5/15 クラウドファンディング途中経過 菊乃井

現在この企画は終了しました。
昨日14日緊急事態宣言が39県で解除されまして新たな日常のスタートが始まったとされていますが、至って静かな青森県黒石市。山から鹿やウサギが降りてきてもおかしくないです。熊と書こうとしましたが、恐怖心を煽ってしまってはいけないので、元々人口は少ないのですが観光客相手に細々と商売を行っています。なんか今月いっぱいは県をまたいでの移動は自粛されているみたいで元通りにもどるには?光が差す日はないか?など難しいことは考えずに補助金の申請に励んでいます!さて、現在クラウドファンディングを実施中です。全国の酒蔵が新型コロナウイルス危機に協働で立ち向かうというテーマです。

2020年5月15日現在

5月15日現在の支援者数は316名で募集終了まで残り46日となりました。ご参加頂ける方はぜひご協力をお願い致します。また、日本酒ファンのの友人などにお勧め頂ければ大変有難いと思います。

内容のセット商品、共に720ml

菊乃井の現状はどうでしょうか?

2020年5月15日現在、株式会社鳴海醸造店・菊乃井
2本セット 残り 268 名
6本セット 残り 45 名
となっております。

下記サイトからロゲインできます。

https://camp-fire.jp/projects/view/262501

また、貼付してお友達にご紹介いただければ幸いです。

菊乃井(きくのい)の意味を解明

菊乃井(きくのい)の意味あいを自分なりに解釈してみようかなと??菊乃井(きくのい)ですが、ありふれた名前です。よく他の銘柄と間違われるのが腹立たしいと思った時期もありました。今は大人になったのです、笑。「菊」「喜久」(きく)と銘柄にあるのは一昔前ですと文献に200蔵以上とされていました。菊は日本では葬儀の時に使用するイメージがありますが、中国では高貴なイメージの花です。「乃」は文字が「の」「ノ」「之」になって表現されることが多々あります。領収証書に書いてもらう時が多くあります。説明では「乃木坂」の「の」とか説明しています。乃木坂46が流行る前からですよ!
「乃」辞典を調べてみると読みが「ダイ」「ナイ」「すなわち」「なんじ」と出てきます。意味は、①上をうけて下を起こす語。すなわち。そこで。ようやく。かえって。②なんじ。おまえ。と出てきます。私が推測するには①の意味あいではないでしょうか?最後に完結しますのでとりあえず置いといて!「井」について解明していきます。昔は水が良い場所に工場を建てて製造するのが当たり前でした。日本酒の他にも醤油や豆腐屋などもそれに当てはまります。水の良い場所で製造される銘柄には「水」「泉」「井」が付くとされています。「井」とは「井戸」を表しています。上記の「乃」ですが、上をうけて下を起こす語を用いると菊のような品位がある上品な香りすなわち素晴らしい水のような日本酒でありたい!ここでいう「水のような」は水っぽいという意味ではなく水のように清らかな日本酒という意味です。おいしい酒程、水に近いともいいます。あくまでも私の見解ですから、参考までに聞いてくださいね。

菊乃井(きくのい)

創業文化3年(1806)青森県黒石市の中で最も古い歴史を有している。代表銘柄は、「菊乃井」「稲村屋文四郎」「稲村屋」として多く知られる。「菊乃井」の名の由来は、二代目文四郎が菊の花を愛し、この芳香を酒に取り入れれば酒の楽しみもまた、一段と増し御得意先にも喜ばれるよう吟醸の搾りの際、槽口に菊の枝を置いて成功したことから始まる。昭和34年12月26日に現在の株式会社を設立。平成10年には、黒石市の文化財として指定。平成17年には、伝統的建造物群の町並みが指定されました。私がまだ学生だった時代は、「きぐのい」と津軽弁ではないが訛りが入って「く」ではなく「ぐ」と発音するのが「つうな人」でした。当時は「きぐのいの2級酒」「まーんずめーなー」と晩酌には2級酒が定番だった頃が懐かしい。「まーんず めーなー」を標準語に直すと「すごく おいしいです」と略されます。

菊乃井 https://narumijozoten.com/kikunoi/

詳しく書かれたブログ

2020 全国の酒蔵が新型コロナウイルス危機に協働で立ち向かう 菊乃井

あとがき

商品を宣伝するにあたってあまり商売・商品を売りにするのは私個人的には好きではありません。これって商売向きの社長ではないでしょうか?いいんです!このブログを見て共感された方、また当社の日本酒「菊乃井」「稲村屋」「稲村屋文四郎」に出会っておいしいと言って頂けるファンの方々ご支援・ご協力をお願い致します。そして、いつもありがとうございます。この企画も東京にいる長男の強い熱意によって企画されました。次世代を担う世代のためにも!日本酒ファンの皆様方のためにも!

【長男出場のブログ】

2019 田園調布柊会vol.10 菊乃井・稲村屋 報告

 

 

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/