青森県杜氏会研修旅行が令和6年6月6日(木)~7日(金)に行われました。佐藤企会長のもと岩手県で行われることになりました。参加者は全部で11名で行われました。津軽地区は六花酒造の松田さんの車に乗り合わせしていきました。集合場所はテレトラック安代10:20でした。車2台に乗り、テレトラック安代から昼食場所の「やぶ屋総本店花巻」に移動しました。
やぶ屋総本店花巻
やぶ屋総本店花巻の外観です。
私が食した天ざる定食です。おのおの好きなものを注文して食べました。
酔仙酒造株式会社さん見学
酔仙酒造株式会社の外観です。酔仙酒造株式会社は東日本大震災で被災して陸前高田市から大船渡市へ移転して新工場を建てました。
酔仙酒造株式会社の薮田の搾り器です。
SFフィルターです。
密閉タンクです。貯蔵用かな?
作業場です。
活性にごり酒用の搾り器だったと思います。
洗米後の白米の水切り用のカゴです。下にキャスターがついているのでそのまま移動できます。
蒸米をさらすプラスチックの板です。
蒸米をさらすプラスチックの板を上から写真撮影しました。
蒸米を運ぶキャスター付の道具です。女性でも重い荷物を運べるように研究開発しています。
さて、なんでしたっけ。多分出麹した麹を乾燥させる時に使用するものかな?
杜氏会の見学者の様子です。
酒母タンクの移動はハンドリフトで行います。
麹の製麴機です。
杜氏会の見学の様子です。
麴室の床です。
吊り上げ式のものです。洗米したものを上げたり、甑に白米を入れたり、甑から蒸米を掘り上げることができます。鳴海醸造店でも使用しています。
回転する輪です。上に板を敷いてものを載せて取りやすく回転するものです。
吟醸用の仕込み用のタンクだと思います。
瓶詰めラインです。2階から窓越しに撮影しました。素晴らしいです。
酔仙さんの商品です。中央の下の「雪っこ」が有名です。
酔仙酒造株式会社さんの前で記念写真
酔仙酒造株式会社さんの前での記念写真です。
青森県杜氏会研修旅行、懇親会
青森県杜氏会研修旅行、懇親会会場は「居酒屋与作」でした。
杜氏会のためにこのような歓迎ちらしを作成してくれました。参加者の会社の銘柄が掲載されています。
青森県杜氏会会長佐藤企さんからの挨拶です。
懇親会の様子です。
与作の店主・女将との記念写真です。なるみんポーズで記念写真。
与作の店主・女将とのやり取りです。奥村さん私の十八番の「なるみんポーズ」を取らないで。
記念写真です。一番左側は酔仙酒造の杜氏さんです。
中締めは駒井さんです。情報交換ができて有意義な会でした。
全体写真です。撮影者は私です。
全体写真2です。写真ありがとうございます。
翌日株式会社浜千鳥さんを見学させていただきました。
株式会社浜千鳥さん見学
株式会社浜千鳥さんにて集合写真です。他の写真は撮影したと思いますので時間がある時に探してアップしたいと思います。
おまけ画像
釜石大観音にて撮影されました。
2024(令6)青森県杜氏会研修旅行in岩手、総括
この度は酔仙酒造株式会社さん株式会社浜千鳥さん青森県杜氏会の蔵見学に快く承諾していただきありがとうございました。自社の工場と比較して勉強させていただき次の酒造りに応用していただくことができそうです。岩手県と青森県近いのでこれからまた交流があると思いますのでよろしくお願いいたします。
関連する過去のアーカイブ
創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。
青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋
株式会社鳴海醸造店
杜氏兼社長 鳴海信宏
Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/