ブログ

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会の4月例会(花見例会)がグリーンパレス松安閣で4月16日(第三水曜日)18:30より行われました。黒石地酒をたしなむ会は毎月第3水曜日と決まっています。(8月はお盆があるので第4水曜日)。今回は鳴海醸造店の担当の月でした。乾杯酒は「稲村屋純米吟醸かすみにごり酒」です。

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会、会長挨拶

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会、会長挨拶

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会、会長挨拶の様子です。会長はマイクの場所にいます。ちょっと小さく写っていますが、雰囲気を味わってください。手前のテーブルの人には写真掲載とブログ掲載の許可を得ていました。

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会の日本酒

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会の日本酒

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会の日本酒です。左側から乾杯酒の「稲村屋純米吟醸かすみにごり酒720ml」「自然農法純米酒賜(たまもの)300ml」「菊乃井本醸造冷用酒300ml」です。「菊乃井本醸造冷用酒300ml」は鳴海醸造店の担当の時には毎回登場する「菊乃井」を代表する冷用酒です。

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会の料理

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会の料理

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会の料理です。グリーンパレス松安閣さんの料理です。どれもおいしくいただきました。日本酒のつまみに最適です。

「グリーンパレス松安閣」の1Fの様子

「グリーンパレス松安閣」の1Fの様子

「グリーンパレス松安閣」の1Fの様子です。この時期なので桜が飾られています。もう少しアップで見てみましょう!

「グリーンパレス松安閣」の桜の花

「グリーンパレス松安閣」の桜の花です。

「グリーンパレス松安閣」の桜の花

「グリーンパレス松安閣」の桜の花の特大アップです。

会歌「酒・のれん」斉唱

会歌「酒・のれん」斉唱

会歌「酒・のれん」斉唱の様子です。

黒石地酒をたしなむ会 4月例会、締めの挨拶

黒石地酒をたしなむ会 4月例会、締めの挨拶

黒石地酒をたしなむ会 4月例会、締めの挨拶は、対馬さんです。

黒石地酒をたしなむ会の会場の桜

黒石地酒をたしなむ会の会場の桜

黒石地酒をたしなむ会の会場の桜は、今回は残念ながら蕾の状態でした。

2025(令7)黒石地酒をたしなむ会 4月例会、総括

ご参加いただいた皆様大変ありがとうございました。夕方少し肌寒い日でしたが、お酒を飲んでほろ酔い気分でした。

関連する過去のアーカイブ

2024(令6)黒石地酒をたしなむ会創立55周年記念菊酒例会

2024(令6)黒石地酒をたしなむ会 4月花見例会

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/