ブログ

2025(令7)くろいし応援商品券

2025(令7)くろいし応援商品券が令和7年4月21日(月)~令和7年7月21日(月・祝)まで使用できます。販売期間は令和7年4月21日(月)~令和7年6月21日(土)の約2ヵ月間です。こちらのブログではその内容を明記したいと思います。くろいし応援商品券発行事業事務局から来た案内を元に作成しています。

2025(令7)くろいし応援商品券のポスター

2025(令7)くろいし応援商品券のポスター

2025(令7)くろいし応援商品券のポスターです。黒石市にお住まいの世帯主に交換の案内が行っていると思います。

鳴海醸造店でのポスター掲示の様子

鳴海醸造店でのポスター掲示の様子

鳴海醸造店でのポスター掲示の様子です。中町のこみせ側の入口の右側に貼ってあります。

2025(令7)くろいし応援商品券の販売期間・場所

販売期間は令和7年4月21日(月)~令和7年6月21日(土)の約2ヵ月間です。販売場所は黒石市内の各郵便局、ホテル逢春(黒石市横町15-4)です。購入時には「くろいし応援商品券購入引換券」と身分証明書(マイナンバーカード、免許証、健康保険証などご持参ください。)

お近くにお越しの際は鳴海醸造店にもお寄りくださいね!

2025(令7)くろいし応援商品券の使用期間

くろいし応援商品券の使用期間は令和7年4月21日(月)~令和7年7月21日(月・祝)まです。

2025(令7)くろいし応援商品券、対象世帯

令和7年3月15日時点で黒石市に住所がある世帯に購入引換券を送付されています。

2025(令7)くろいし応援商品券、販売価格

1セット13,000円分の商品券を5,000円で販売です。1世帯に付き1セット限定です。セット内容は全店共通券7,000円(1,000円×7枚)地元応援券6,000円(1,000円×6枚)です。

全店共通券の見本

全店共通券の見本

全店共通券の見本です。取扱い店として登録された全ての店舗でご利用できます。鳴海醸造店ではもちろん使用できます。お釣りは出ません。また商品券で購入した商品の返品も出来ませんのでご了承ください。

地元応援券の見本

地元応援券の見本

地元応援券の見本です。黒石市内に本店がある事業者の取扱い店で利用できます。鳴海醸造店ではもちろん使用できます。お釣りは出ません。また商品券で購入した商品の返品も出来ませんのでご了承ください。

くろいし応援商品券のお問い合わせ先

くろいし応援商品券のお問い合わせ先は、午前10時~午後5時(土日祝を除く)電話番号は090-7497-9365と090-7769-7391です。おかけ間違いのないようにお願いします。

くろいし応援商品券の利用できる店舗1

 

くろいし応援商品券の利用できる店舗です。拡大してご覧ください。鳴海醸造店は左側からみて2列目の下から3番目にあります。

くろいし応援商品券の利用できる店舗2

くろいし応援商品券の利用できる店舗

くろいし応援商品券の利用できる店舗です。拡大してご覧ください。

2025(令7)「ルビンのこけし」×「黒石市小さなまちかど博物館」フォトギャラリー

2025(令7)蔵で蔵出し酒の会のご案内

創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。

青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋

株式会社鳴海醸造店

杜氏兼社長 鳴海信宏

Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/