2025(令7)年、串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベントが10月15日(水)夜開催されました。その内容を画像中心にブログにしました。

イベント開始前の看板
本日はイベントのため〇〇時までは貸し切りとなっていますとの表示が合ったと思います。
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒

串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒です。ななんと12種類の日本酒が並んでいるのではないですか?素晴らしいと思います。鳥勢飛さんの店主は青森県黒石市の出身なので常時「菊乃井」の日本酒は数種置いていただいています。上記の高級な酒は今回のイベント用なので勘違いしないでくださいね。
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供料理の一部

串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供料理の一部
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供料理の一部です。鳥の唐揚げです。外はサクサク中はジューシーです。揚げたてはもちろん覚めても美味しかったです。

焼き鳥
焼き鳥です。こちらで掲載の写真は全ての料理ではないです。一部です。

料理
椎茸だったと思います。

レバーの焼き鳥
レバーの焼き鳥です。レアーかしっかり焼きかアンケート取られました。

麻婆豆腐?
麻婆豆腐だったと思います。こちらで掲載の写真は全ての料理ではないです。一部です。私はお客様にお酒を注いだりお話をしたり合間に料理と日本酒をいただきました。
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベントのお客様の様子

串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベントのお客様の様子
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベントのお客様の様子です。ここからは画像をご覧ください。

串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベントのお客様の様子
左手前が有坂佳代子さんで今回のイベントを企画運営していただきました。いつも大変お世話になっております。右奥が山梨県から来ていただいた私の友人です。





お客様
左から2番目は大学の友人です。


2025(令7)年、串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント集合写真

2025(令7)年、串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント集合写真
2025(令7)年、串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント集合写真です。総勢30名くらいです。
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒、有坂さん撮影

串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒、有坂さん撮影
串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒、有坂さん撮影

串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント提供酒、有坂さん撮影
2025(令7)年、串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント、総括
2025(令7)年、串焼と肴「鳥勢飛(とりせい)」鳴海醸造店イベント、総括です。この度は鳴海醸造店イベントにご参加の皆様大変ありがとうございました。また会を運営企画していただいた有坂さんには大変感謝しております。またぜひやりましょう。ありがとうございます。
関連する過去のアーカイブ
創業文化三年、津軽の風土が醸した希少な美酒の数々を。
青森の地酒 菊乃井 稲村屋文四郎 稲村屋
株式会社鳴海醸造店
杜氏兼社長 鳴海信宏
Facebookページ・Instagramのフォローもよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/narumijozoten/
https://www.instagram.com/kikunoi1806/