2022年5月2日 直火焼りんごカレールー販売 鳴海醸造店 レシピ 特産品 青森県黒石市の鳴海醸造店では、自社製造の日本酒の他にりんごカレールーなどの食品も販売しております。今回は人気商品のりんごカレールーについてブログを明記させていただきます。 りんごカレールー販売のいきさつ りんごカレールー… 続きを読む
2022年4月4日 上北農産加工の赤酢のレシピと鳴海醸造店の日本酒のマリアージュ マリアージュ レシピ 特産品 特集 酒粕 上北農産加工株式会社で作られている赤酢の販売が鳴海醸造店でも開始しておりました。価格は300mlの瓶詰めで1本485円(税込み)で販売しております。仕入れ在庫なので大量にお買い求めの時は予約電話をいただければ取り置きして… 続きを読む
2021年10月22日 手打ち蕎麦や 金の銀杏 お知らせ 特産品 こちらのブログは2018年5月22日に初回投稿されたブログになります。最新情報を追記させていただきます。今だけ黒石産の新そば「牡丹そば」が食べれるようです。普段は蓬田産のそば粉を使用しています。牡丹そばのそば粉の仕入れは… 続きを読む
2021年10月1日 牡丹そばに合う日本酒の研究 仲間 特産品 こちらのブログは、2021年7月20日に掲載されたものです。10月2日に収穫の部分追記させて頂きましたのでお時間のある方はご覧になってください。 牡丹そばに合う日本酒の研究 序章 黒石市では牡丹(ぼたん)そばの生育が盛ん… 続きを読む
2021年6月19日 黒石市 メルシー パン お知らせ 特産品 観光 街に人が集まれば、そこに住む人も元気になる。そこに住む人が元気になれば街が賑わう。この想いで鳴海醸造店では本業の日本酒製造販売の他に観光や特産品を紹介させていただいております。仕事の関係で青森市に行くことが度々あります。… 続きを読む
2021年6月10日 さとふる 鳴海醸造店 お知らせ 特産品 お知らせします。鳴海醸造店も「さとふる」の登録が令和3年6月9日に9件完了しました。さとふるとは、ふるさと納税サイトになります。さとふるは、ふるさと納税を推進して、地域の活性化を促進するためにあります。応援したい自治体や… 続きを読む
2020年12月12日 黒石市 松葉堂まつむら 干梅 特産品 観光 黒石の街を紹介して黒石の魅力を伝えるブログです。街に人が集まると街が活性化します。活性化するとそこに住む人も生き生きとしてきます。そう言った思いで掲載させて頂きます。今回のピックアップは黒石市の老舗和菓子屋松葉堂まつむら… 続きを読む
2020年10月25日 青森観光、古津軽マップ 江戸時代のまちなみと町文化 特産品 観光 以前のブログで古津軽を記載させていただきましたが、もう一つのパンフレットが出てきました。以前は掲載されていなかったので改めて紹介させていただきます。青森県黒石市の観光にご利用くださいね。 古津軽マップ黒石市の江戸時代のま… 続きを読む
2019年8月30日 2019 菊乃井酒粕(練粕)発売中 お知らせ 特産品 酒粕 菊乃井の酒粕について明記されて頂きます。 押粕とはなんでしょうか? 押粕(おしがす)とは、練粕のことで、春に搾った板状の粕を細かく刻み、焼酎と一緒に半年熟成したものになります。色は板粕に比べて熟成していますので見た目には… 続きを読む
2019年6月11日 よされどぶろく羊羹大人気商品 特産品 こちらのブログは2019年6月11日に掲載させてもらいました。今現在コロナ禍の中なので販売は中止しております。試食をして頂き気に入ったお客様に購入してもらうとの主旨からのことです。コロナ収束時にはお楽しみにしてくださいね… 続きを読む