2018年5月30日 お酒の「火入れ」とは? 今回は、お酒の「火入れ」に関するお話をさせて頂きます。 分かりやすく言うと 「火入れ」 = 「加熱処理」 ですね。 麹(こうじ)は、白米を蒸したものに麹菌を振りつくられます。麹は、α-アミラーゼ・グルコアミラーゼ・酸性カ… 続きを読む
2018年5月29日 青森の地酒を味わう会in仙台 平成30年6月3日(日)に第一回青森の地酒を味わう会in仙台が、ホテル法華クラブ仙台で開催されます。詳細は下記チラシにて。 ホテル法華クラブ仙台 https://www.hokke.co.jp/sendai/ チケットが… 続きを読む
2018年5月21日 菊乃井純米吟醸いよいよ明日新発売・蕎麦や「金の銀杏」紹介 菊乃井の純米吟醸が明日新発売されます。容量は1800ml、720mlの2種類で共にカートン付になっております。 価格は、1800ml 3,000円(消費税別) 720ml 1,500円(消費税別) お近くの小売酒販店でお… 続きを読む
2018年5月20日 お酒を搾る機械のお話と酒粕のお話 弊社の酒造り期間は11月中旬より準備を始め12月~3月が最盛期、そして4月中旬にかけて器具の洗浄・後片付けが行われます。冬場の最盛期には地元のりんご農家・左官屋・大工など冬期間仕事が少ない人を6~7名ほど雇っており年間の… 続きを読む
2018年5月19日 鳴海さんのお酒と小倉さんのカレーを楽しむ会 5月10日のイベントは、桜新町のアナグラカフェで開催させて頂きました。 Cafe Bar ANAGURA(アナグラカフェ) https://anagura.shopinfo.jp/ 約15名と少数精鋭でしたが皆様楽しんで… 続きを読む
2018年5月8日 7月末までの完全休業日のお知らせ 皆様GWはいかがお過ごしだったでしょうか? 連休中は休まず営業させて頂いておりました。 誠に申し訳ございませんが昨年から完全休業日を設けさせて頂いております。 体のリフレッシュをかねて充実した仕事に励みたいからです。 完… 続きを読む
2018年5月2日 5月10日世田谷区桜新町でのイベントのご案内 5月10日(木)午後7時より、弊社のお酒と小倉シェフのカレーを楽しむ会が開催されます。定員は、15名限定でお一人様会費5,000円です。 社長兼杜氏の私、鳴海も参加しますので蔵元の普段聞けないお話、お酒の質問なんでも お… 続きを読む